・2月1日までの週
━━━━━【生き残りディーリング塾 http://s-dealing.com/】━━━━━
◎エスチャートが可能にする、節目を捉える山越え&谷越えトレード
エスチャートスクリーナーで出来高急増銘柄(節目)をキャッチ!
投資環境を掴めるマーケット情報。リスク管理の習得。運用スキルの向上。
--------------生き残りディーリング塾運営者情報----------------
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1058号 マーケットクルー
投資顧問株式会社 加入協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
リスク等はこちら http://s-dealing.com/risk.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1/27)
"Radio spectrum is fast becoming one of the most valuable natural resources on the planet. In developing this market we will not only commoditize spectrum, but hugely improve its efficiency and utilization by allowing the market to allocate lower prices for the least-used blocks of bandwidth," he said.
(Wireless broadband could soon trade like commodity より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
radio spectrum 電波スペクトル(波長)
commoditize 商品化する、日用品化する
utilization 利用
bandwidth 周波数
《日本語訳》
「ラジオ波がすぐにも地球上で最も価値ある天然資源の1つになる。この市場の発展により、スペクトルが商品化されるだけでなく、最も使われていない周波数帯域を低価格に割り当てることが可能となり、効率性と利用が格段に向上することになる」と彼は述べた。
(1/28)
Charles Shrem, who ran a New York-based Bitcoin exchange, was arrested Monday and charged with engaging in a money laundering scheme with a user of Silk Road, the notorious deep web black market.
(BitInstant CEO Charlie Shrem Arrested for Alleged Money Laundering より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
charged with~の罪で告発される
money laundering 資金洗浄
scheme 計画
notorious 悪名高い
《日本語訳》
ニューヨーク拠点のビットコイン取引所の経営者、チャールズ・シュレムが月曜日に逮捕された。インターネット上の闇市場として悪名の高いシルクロードのブローカーと、資金洗浄のスキームに関与したかどで告発された。
(1/29)
The bank in Ankara raised the benchmark repo rate to 10 percent from 4.5 percent, according to a statement posted on its website at midnight. It also raised the overnight lending rate to 12 percent from 7.75 percent, and the overnight borrowing rate to 8 percent from 3.5 percent.
(Turkey More Than Doubles Main Interest Rate to Halt Lira Slump より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
benchmark 基準
《日本語訳》
トルコ中央銀行は政策金利のレポレートを4.5%から10.0%に引き上げた。深夜、ウェブサイトに声明を発表した。また、翌日物貸出金利は7.75%から12.0%に、翌日物借入金利は3.5%から8.0%にそれぞれ引き上げられた。
(1/30)
More than 1 in 4 families were burdened by medical expenses in 2012, 1 in 5 were paying off medical debt, and 9 percent had bills that they could not pay at all, found a Jan. 28 analysis of data from a large CDC survey.
(American Families Are Being Crushed By Medical Debt [CHARTS] より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
burden~に重い荷物を積む
pay off 完済する
CDC(Centers for Disease Control and Prevention) 疾病対策予防センター
《日本語訳》
2012年に全米4家族中1家族以上は医療費支払いの重荷を背負った。5家族中1家族は医療債務を完済した。そして、9%の家族は全く支払いができない請求書を受け取った。1月28日に発表された疾病対策予防センターの大掛かりな分析調査データで明らかとなった。
(1/31)
Tesla owners can now drive across the country using the company's network of charging stations to power their batteries -- as long as they don't mind going about 800 miles out of their way.
(Tesla's 800-mile cross-country detour より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
charging station 充電所
power~に動力・電力を供給する
as long as~する限りは
《日本語訳》
テスラの電気自動車の持ち主は、同社の(無料)充電所ネットワークを利用して電池を充電することで、全米を横断することができるようになった。もっとも、800マイルほどの回り道を苦にしなければだが。
(2/1)
A BBC investigation has found that thousands of workers are illegally trafficked from Burma to work in Thailand's fishing industry - on Thai ships, or in factories.
Some are enslaved at sea for years without ever coming onshore, forced to work long hours for little or no pay, or are imprisoned on land between voyages.
(Thousands of Burmese 'enslaved' in Thai fishing industry より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
trafficked 売買される
enslave 奴隷にする
voyage 航海
on、by、with、ofなど、前置詞の用法については多くの英文に親しむことで習うより慣れてください。
《日本語訳》
何千人もの人々が不法にビルマから売り飛ばされ、タイの水産業、漁船や、水産加工工場で働かされていることが、BBCの調査で分かった。なかには何年も上陸することなく船上奴隷となり、長時間、無賃金かそれに近い状態で働くことを強いられている。あるいは、漁に出ない時には陸で幽閉されている。
【執筆者著書紹介】
━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━━
電子メールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(毎週月曜日)
★無料版(参照&登録):http://archive.mag2.com/0000031054/index.html★
フォローアップはほぼ毎日、ホットトピックについて、忌憚のない本音の
☆有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html☆
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━
◎エスチャートが可能にする、節目を捉える山越え&谷越えトレード
エスチャートスクリーナーで出来高急増銘柄(節目)をキャッチ!
投資環境を掴めるマーケット情報。リスク管理の習得。運用スキルの向上。
--------------生き残りディーリング塾運営者情報----------------
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1058号 マーケットクルー
投資顧問株式会社 加入協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
リスク等はこちら http://s-dealing.com/risk.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・iPad、iPhoneでお読みの方は、上部アドレスバーにある[リーダー]をクリックすると、読みやすくなります。
このページの使い方
1、まずは原文を読んで、だいたいどのような内容かを推測する
2、単語、表現を参照しながら、もう一度読む
3、日本語訳で確認する
4、最後に原文を音読する
5、日本語訳を読むだけでも、1週間の出来事が分かる
日本語訳は可能な限り前から後ろに訳している。その癖をつけないと、早く読んだり、耳で聞いて理解するようにはならないからだ。話し言葉は前から順に消えていくので、聞き手は前から順に理解している。日本語は結論が後に来ると言われるが、文脈から聞き手は結末を予測しているのだ。
英語では結論が先に来るので、聞き手はその詳細を期待することになる。例えば、何かが最も上がったなどという表現の後には、期間や範囲を限定する表現が続く。その後に理由やその他の詳細が続くのだ。だから英語での討論では「いったい何がいいたいの?」などということはなく、聞き手が話し手を途中で遮って、「あなたの言いたいことは分かるが、、、」と自分の意見を述べることもできるのだ。
(1/27)
"Radio spectrum is fast becoming one of the most valuable natural resources on the planet. In developing this market we will not only commoditize spectrum, but hugely improve its efficiency and utilization by allowing the market to allocate lower prices for the least-used blocks of bandwidth," he said.
(Wireless broadband could soon trade like commodity より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
radio spectrum 電波スペクトル(波長)
commoditize 商品化する、日用品化する
utilization 利用
bandwidth 周波数
《日本語訳》
「ラジオ波がすぐにも地球上で最も価値ある天然資源の1つになる。この市場の発展により、スペクトルが商品化されるだけでなく、最も使われていない周波数帯域を低価格に割り当てることが可能となり、効率性と利用が格段に向上することになる」と彼は述べた。
(1/28)
Charles Shrem, who ran a New York-based Bitcoin exchange, was arrested Monday and charged with engaging in a money laundering scheme with a user of Silk Road, the notorious deep web black market.
(BitInstant CEO Charlie Shrem Arrested for Alleged Money Laundering より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
charged with~の罪で告発される
money laundering 資金洗浄
scheme 計画
notorious 悪名高い
《日本語訳》
ニューヨーク拠点のビットコイン取引所の経営者、チャールズ・シュレムが月曜日に逮捕された。インターネット上の闇市場として悪名の高いシルクロードのブローカーと、資金洗浄のスキームに関与したかどで告発された。
(1/29)
The bank in Ankara raised the benchmark repo rate to 10 percent from 4.5 percent, according to a statement posted on its website at midnight. It also raised the overnight lending rate to 12 percent from 7.75 percent, and the overnight borrowing rate to 8 percent from 3.5 percent.
(Turkey More Than Doubles Main Interest Rate to Halt Lira Slump より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
benchmark 基準
《日本語訳》
トルコ中央銀行は政策金利のレポレートを4.5%から10.0%に引き上げた。深夜、ウェブサイトに声明を発表した。また、翌日物貸出金利は7.75%から12.0%に、翌日物借入金利は3.5%から8.0%にそれぞれ引き上げられた。
(1/30)
More than 1 in 4 families were burdened by medical expenses in 2012, 1 in 5 were paying off medical debt, and 9 percent had bills that they could not pay at all, found a Jan. 28 analysis of data from a large CDC survey.
(American Families Are Being Crushed By Medical Debt [CHARTS] より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
burden~に重い荷物を積む
pay off 完済する
CDC(Centers for Disease Control and Prevention) 疾病対策予防センター
《日本語訳》
2012年に全米4家族中1家族以上は医療費支払いの重荷を背負った。5家族中1家族は医療債務を完済した。そして、9%の家族は全く支払いができない請求書を受け取った。1月28日に発表された疾病対策予防センターの大掛かりな分析調査データで明らかとなった。
(1/31)
Tesla owners can now drive across the country using the company's network of charging stations to power their batteries -- as long as they don't mind going about 800 miles out of their way.
(Tesla's 800-mile cross-country detour より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
charging station 充電所
power~に動力・電力を供給する
as long as~する限りは
《日本語訳》
テスラの電気自動車の持ち主は、同社の(無料)充電所ネットワークを利用して電池を充電することで、全米を横断することができるようになった。もっとも、800マイルほどの回り道を苦にしなければだが。
(2/1)
A BBC investigation has found that thousands of workers are illegally trafficked from Burma to work in Thailand's fishing industry - on Thai ships, or in factories.
Some are enslaved at sea for years without ever coming onshore, forced to work long hours for little or no pay, or are imprisoned on land between voyages.
(Thousands of Burmese 'enslaved' in Thai fishing industry より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
trafficked 売買される
enslave 奴隷にする
voyage 航海
on、by、with、ofなど、前置詞の用法については多くの英文に親しむことで習うより慣れてください。
《日本語訳》
何千人もの人々が不法にビルマから売り飛ばされ、タイの水産業、漁船や、水産加工工場で働かされていることが、BBCの調査で分かった。なかには何年も上陸することなく船上奴隷となり、長時間、無賃金かそれに近い状態で働くことを強いられている。あるいは、漁に出ない時には陸で幽閉されている。
【執筆者著書紹介】
━━━━━━━━━━━ Seminar on Trading ━━━━━━━━━━━━
電子メールマガジン:「相場はあなたの夢をかなえる」
「生き残りのディーリング」の著者による経済と相場の解説(毎週月曜日)
★無料版(参照&登録):http://archive.mag2.com/0000031054/index.html★
フォローアップはほぼ毎日、ホットトピックについて、忌憚のない本音の
☆有料版(\840税込:購読登録):http://www.mag2.com/m/0001111340.html☆
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━