・5月12日までの週
◎エスチャートが可能にする、節目を捉える山越え&谷越えトレード
投資環境を掴めるマーケット情報。リスク管理の習得。運用に関する相談。
矢口新が売買助言を通じて、繰り返せば上達する運用手法を伝授します。
※ディーラーズ・ウェブは、マーケットクルーとタイアップしています。
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━
このページの使い方
1、まずは原文を読んで、だいたいどのような内容かを推測する
2、単語、表現を参照しながら、もう一度読む
3、日本語訳で確認する
4、最後に原文を音読する(右のブックマークに読み上げソフトがある)
5、日本語訳を読むだけでも、1週間の出来事が分かる
日本語訳は可能な限り前から後ろに訳している。その癖をつけないと、早く読んだり、耳で聞いて理解するようにはならないからだ。話し言葉は前から順に消えていくので、聞き手は前から順に理解している。日本語は結論が後に来ると言われるが、文脈から聞き手は結末を予測しているのだ。
英語では結論が先に来るので、聞き手はその詳細を期待することになる。例えば、何かが最も上がったなどという表現の後には、期間や範囲を限定する表現が続く。その後に理由やその他の詳細が続くのだ。だから英語での討論では「いったい何がいいたいの?」などということはなく、聞き手が話し手を途中で遮って、「あなたの言いたいことは分かるが、、、」と自分の意見を述べることもできるのだ。
【セミナー案内】
「円安、株高トレンドに、いかに対応するか?」
ープロに依存か、自分の運用力を高めるかー
(詳細とお申し込みはこの→ ページから)
(5/7)
Former President Bill Clinton said European leaders need to focus on multiyear plans for economic stimulus to spur growth instead of relying on austerity measures.
(Former President Clinton Says Europe Austerity Won’t Work より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
multiyear 多年にわたる
stimulus 刺激
austerity 緊縮財政
《日本語訳》
ビル・クリントン元大統領は、欧州の指導者たちは財政緊縮策に頼るのではなく、中期的な景気刺激策により経済成長を促進させることに焦点を移す必要があると述べた。
(5/8)
Warren Buffett talks about Romney vs. Obama, Europe, and Facebook at Berkshire Hathaway's annual meeting in Omaha.
(Buffett: Obama beats Romney on economy より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
annual meeting 年次株主総会
《日本語訳》
ウォレン・バフェットはオマハで行われたバークシャー・ハサウェイの年次株主総会で、ロムニー対オバマ、ヨーロッパ、フェイスブックなどについて述べた(ビデオ)。
(5/9)
Billionaire Carlos Slim extended his lead as the world’s richest person by $2.4 billion as his wireless carrier America Movil SAB (AMXL) rose to a record.
(World’s Richest Slim Adds $2.4 Billion on Carrier Record より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
wireless carrier 無線通信事業者
《日本語訳》
億万長者のカルロス・スリム氏は世界一の金持ちとしてのリードを24億ドル広げた。氏が所有する携帯電話会社アメリカ・モビル社の株価が上場来高値を更新したためだ。
(5/10)
Euro-zone governments agreed they would release 4.2 billion euros ($5.5 billion) in previously agreed financing for Greece on Thursday, but hold back 1 billion euros that will be paid out by June, depending on Greece's funding needs.
(EU to Release Most of Aid Tranche to Greece より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
release 解放する
hold back 控える
pay out 支払う
《日本語訳》
ユーロ圏の政府は以前から取り決めの42億ユーロ(55億ドル)をギリシャの資金繰りのために木曜日に支払うことで合意した。しかし、6月までに支払う予定の10億ユーロは、ギリシャの資金ニーズに応じるとして差し控えた。
(5/11)
JPMorgan announced Thursday that it lost $2 billion in a trading portfolio designed to hedge against risks the company takes with its own money. As a result, that segment of its business is expected to record a second-quarter loss of at least $800 million.
(JPMorgan Hit by 'Egregious' Trading Loss of $2 Billion より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
portfolio 資産一覧
segment 部分
《日本語訳》
JPモルガンは木曜日に、同社が自己資金で行う取引のリスクヘッジ・トレーディング・ポートフォリオに20億ドルの損失が出ていると発表した。結果として、自己資金運用部門の第2四半期の収益は少なくとも8億ドルの赤字を記録する見通しだ。
(5/12)
Junk-bond funds and ETFs tallied a fourth straight week of net inflows in the week ended Wednesday, according to Lipper, pulling in a robust $754 million, although down from the hefty $1.19 billion net inflow seen a week earlier. The funds have now seen inflows in 22 of the past 23 weeks.
(Inflows, Again, for Junk Bond Funds より)
《マーケットでよくでる単語・表現》
ETF(Exchange Trade Fund) 上場投信
tally 数え上げる
pull in 引き入れる
robust 堅調な
hefty 非常に重い
on、by、with、ofなど、前置詞の用法については多くの英文に親しむことで習うより慣れてください。
《日本語訳》
ジャンクボンド・ファンドとETFに、水曜日に終わる週締めで4週連続で資金が流入超となったと、リッパー社が伝えた。純流入額は7億5400万ドルと多かった。もっとも、前週のネットで11億9000万ドルの巨額資金流入からは減少した。これで過去23週間中、22週間で流入超となった。
【DVD・著書案内】
・「エスチャートが可能にする山越え谷越えトレード」など、他
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━
★☆★ 谷越えを待って買い、山越えを待って売る ★☆★
投資メール(谷越え確認銘柄)&(テクニカル・ドリブン)実例での運用助言
経済、相場情報、リスク管理の習得、運用に関する相談、収益!
◆ http://dealersweb.ken-shin.net/contract/entry.html ◆
株式会社ディーラーズ・ウェブ 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第872号
━━━━━━━━━━━━【 Dealer's WEB 】━━━━━━━━━━━━━