男性心理と性のスペシャリスト
心理カウンセラー ジュンコです

前日、私の心理学、カウンセラー養成講座の師匠のお弟子さん制度7期のプレセミナーでスピーチをしてきました。

カウンセリングとは

マンツーマンの【接客】と良く似ていますよね。


今日は私が携わってきた接客業(夜・大人バージョン)の話を絡めながらお伝えしていきます。



カウンセラーマインドのお話しですが、


人と円滑にコミュニケーションを取るためのコツのお話しでもあります^^




仕事も恋愛も上手くいく方法は


まず相手を好きになるということです。


状況や現象は、一旦置いといて、です。


いやいやいやいや、好きやから!

好きやけど上手くいかへんのやないかい!


そんなお気持ちも大変分かります^^


が、しかし。


嫌われたら嫌や、とか、重いと思われそう


そんなときは


意識が相手ではなく自分の恐れに向いていますよね?


私は接客指導をするときに


時間(60分〜120分)もあれば、だいたいどんなウザい人にだって、いいところを発見できる。


そうお伝えします。


プロの仕事とは


現象と感情をごっちゃにしない、一旦切り離すことやで、とお伝えするんですよね。


状況や現象は、一旦置いといて、です。


嫌いだから○○しません、とはまかり通らないじゃないですか。


あと、彼氏と上手くいってないから接客したくない、とか。


気分は最悪やけど

接客せなあかんわけですよね?


あなたも社長がうざいから仕事休みます、とはならないですよね。


多分嫌やなあ、と思いながら頑張ってお勤めされているでしょう?


これが


現象と感情を一旦切り離して行動するということです。



サムネイル

できてるあなたはエラ-イ!!💝💝


※できてなくても、オッケーですよ^^


とりあえずやってみる。


トライ&エラーをしながら、


現象についてくる感情を一致させていく



ちなみにこれは恋愛でも同じですよ☺️


相手が私を好きになってくれないから、何もしない。


それじゃ何も進みませんよね。


だからまず自分から相手を好きになる💝



私たちは相手を好きなとき、


ああしてあげたい、こうしてあげたい、と思いますよね^^


そんなことを考えているとワクワクしてきませんか?


それは私たちは、


その人のおかげでもう既に


相手に与えることで自分も受け取る、ということができているからです


私たちはこうして既に相手から沢山受け取っているんですね。


仕事も恋愛も、人間関係というのは全て原理原則があります。


信頼関係を築いてから提案(お願い)すること。


まず自分が相手を好きになること。


そしてやっぱり自分で自分を愛することです。


そうでなければ


こんな私に好意を寄せられたら迷惑だ、とか。

売りつけられたら迷惑だ、とか。


この思いから抜け出せなくて、めちゃくちゃしんどくなってしまうんです。


与えること、信頼関係を築くこと、そこから提案(お願い)すること。


悩む時、自分は何をすれば分からない時ほど


まずは好きになる。


自分を好きになる。


自分を好きになれる行動をする。


相手を好きになる。


自分に何ができるだろうかとワクワクする。


愛を受け取ることも大切ですが、

苦しみから抜け出すプロセスは


与えるという意識をワクワクしながら持てるかどうかだと思うんです。


本日21時より募集開始となります!

相手を好きになるプロの2人が、あなたのマインドをガッツリサポートします♪


セミナー、カウンセリング、活動情報一覧はこちら