木曜日、PET-CT後の診察に行ってきました。
無事、寛解と行ってもらえました
抗がん剤終了時点のPETCT時点で腫瘍はなくなっていたので大丈夫なはず、、とは思っていたものの、やはり先生の第一声を聞く直前はドキドキしました💓💦
旦那も一緒に来てもらいましたが、口数も少なく、かなり緊張している様子でした。
今後は、3ヶ月に一回の診察と血液検査、6ヶ月に一回のCTで、2年間経過かんさつをしていくことになっています(さらにその後は、診察の頻度を下げて5年間はみるようです)。
まだまだ先の話ですが、将来的にアジア圏で海外駐在をする可能性もあるので、そうなった場合検査などはどうすればいいか、主治医に聞いてみました。
曰く、
・シンガポール、タイ(バンコク)は医療水準も高いので、経過観察の診察は問題なく受けられる。
・ベトナムは血液がんの医療水準が低く、やや不安が残る。再発するとすれば今後2年間が確率が高く、それ以降は確率は下がるので、そうなった場合一時帰国してまで診察を受ける必要があるかは悩ましい。
ということでした。
先の話ですが、前広にこういったことを確認しておくと色々な選択肢を考慮できるので、最近はちょっと先のことも勇気を出して考えるようにしています。
診察の後は約束どおり旦那とデートをしました。
息子くんが生まれてから2人で出かけるのは診察についてきてもらうとき意外はなく、
ましてや2人で食事に行くなんて息子くんが生まれて以来初めてでした。
奮発してホテルに入っているフレンチでランチコースを奢ってくれました😄
景色のいい席で、本当にいい雰囲気で美味しいフレンチを楽しみした🍖✨
でも結局、一番食べたのはパン🥐(4個食べた)でした笑笑
私がお店の好みにうるさいので、旦那がすごく頑張って探してくれたお店だと思います。
なかなか息子くんがいると来れないけど、またこういうところでランチしたいです。
ご飯の後は買い物に行き、全然予定していなかったのですが、治療頑張った記念ということで大散財してしまいました
お財布と、赤ちゃんみたいなのはバッグなどにつけるチャームです笑笑
こんなに高いキーホルダーがこの世にあるのかという値段でしたが、一目見た瞬間息子くんに似てる……❗️と思い(旦那もそう思ったらしい)、
お店の人にもラスト一個だと言われ、
このつぶらなおめめと目が合うと持って帰らざるをえませんでした
財布はともかくとして、こんなに高いキーホルダーを買うなんて宇宙一の浪費でしょう。
本当に自分に呆れ返りました、、、
まぁ、一種の推し活なのでしょうがないですね
お守りにして末長く大事にします
それにしても、ほんとに息子くんそっくり
ちなみに、子どもにカエルが巻きついているという謎デザインになっております
本当に最高に楽しい1日でした。
こうして楽しく過ごせたのも病気がひとまず良くなったおかげで、そしてそれも全て主治医や、病院の人、家族、特に旦那と息子くんの癒しパワーのおかげです。
半年前はこんな楽しい日を過ごせるなんて想像もできませんでしたが、周りの人のおかげで今こうして幸せに過ごすことができています。
この幸福に感謝して、私も家族みんなが幸せに暮らせるように少しずつでも頑張りたいと思いました。
これからも元気で過ごせるよう、体に気をつけて毎日楽しく過ごしたいと思います