美エイジング(R)協会代表理事・桜井まどかです。

 

ハワイ旅行から帰国しました。

画像は、旅行先でのパラジェル・ネイルです。

 

 

 

ネイル・デザインについては、シーズンやお仕事やプライベートなどでお会いする方のことを思い浮かべながら、事前にイメージを決めておくと時短に繋がるいうことを、以前こちらにも投稿しました。

今回も、ハワイの青い空、強い日差しに負けないような色をイメージしてからサロンへ。

いつもはピンクやベージュ系がほとんどですが、ブルー初挑戦です。

 

 

 

 

10本すべてをヴィヴィッドなブルーで元気にするよりも、アラフィフ女性はパールホワイトも加えると、優しさやエレガントさも演出することが可能です。

 

また、ハワイのお花をイメージした白いお花と、波の雫のような銀箔が、地色のブルーの存在を和らげてくれます。

 

 

 

 

このように、色彩心理学によるネイルのデザインも論理的に行うので、デザイン選びを失敗したと思ったり、似合わないということがありません。

 

 

 

 

こちらは、一つ前のネイル。

クリスマス過ぎから年末年始用でした。

 

華やかな気持ちを表現したかったので、

こちらも初めてチャレンジした、Vカットの三点留めで、私にとってはとても大きなアートでした。

 

そのため、他の指はシンプルにしてアートを際立たせました。

引っかかりもなく、大掃除もクリアできました。

 

 

 

 

ネイルが好きな色でまとめられていると、

自分の指ながら、日に何度も見てしまいます。

その行為はネイルケアにもつながります。

 

 

 

関連ブログ

【パラジェルネイル】ネイルケアにも繋がる「爪先の小さなアート」

 

アラフィフ女性のネイル、体調と心理がキホン

 

 

 

 

アートをツールに、内面(心理)から

美しいエイジングを叶える、美エイジング®協会

健康・医療・美容の

女性専門家とのコラボレーション、プロジェクト

アートセラピスト桜井まどか美エイジング協会代表

 

美エイジング®協会へのお問い合わせ

健康・美容・心理のセミナー企画・主催
ミズライフカラー美エイジング協会へのお問い合わせ/お仕事依頼フォーム

 

                        

にほんブログ村 美容ブログ 50代女磨きへ

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村