さてさて、今回は見送りました採卵周期。

 

●しょうがないので、区民検診に申込

~総合病院に申し込んだら7月末になっちまった滝汗

 

でも、近所のクリニックは、がら空きだけど、余計な検査と余計な薬を出して、ぼったくりクリニックのため、もう、怖くていけない笑い泣き

新しいクリニックできたけど、小児科だから、殺気だったママが怖くて行けない。

 

ダブルワークの私は、1週間の勤務時間が、厚生年金や医療保険の適応になってはいるものの、個別の事業所ごとでは満たないため

なーんも補償ないっす。いいんだ。別に。(。・д・。)チッ地味に痛いのよね。毎月支払い。

自称うつ病でサボりまくって、鬱状態診断しか出なかったら途端に元気に出勤始めた正社員がボーナス支給されるとか、1/5よこせー。私の勤務時間増えたんだぞー。まあ、いいけどねー。

 

2年前までは、週2で非常勤やってる所でも、検診してくれたのですけれど

去年、非常勤全員不可!!!!となって、言われたのが6月だったので、去年はダブルワークだけでなく、ちょうど人工受精後、その後移植周期が始まってしまい

 

去年は検診『受けられませんでしたー。』。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

 

さて、脱線します。

http://tensaitokeishi.jp/html/page13.html

ちょっと、笑えます。好きです。このサイト

 

平和となんも関係ないじゃないの~。( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

サプリメントを追加購入しました。

CoQ10を100mg しか飲んでなかったのですが

まじ、600って!?って、こないだptさまのブログ見ておもって、

米で600なら、300にしておこかーって、勝手に1日3回1個ずつ飲んでます。

あと、イノシトールも結構高額ですけど、昨日発見した葉酸入りのを

夜に飲むようにすれば、リプロでもらってるのが1瓶28日もつ計算に。

http://www.sapoo.com/ovaboost-for-women-120caps-18104

 

ついでに、ユビキノールと、CoQ10 も追加発注です。

http://www.sapoo.com/ubiquinol-coqh-100mg-30soft-g-13130

http://www.sapoo.com/sw-ultra-coq10-200-mg-90-cap-15033

 

今月は、胚の移送の手続き。

始めの週に、M●C、3週目に大谷へ。

直後動いてもらうつもりなので結果は、いつ出るんだろうな。

次回の採卵について。

BCEの検査結果など、聞く予定です。

下旬に夫の出張があるので、採卵時期がどうなるのか?

8月はじめには、祖母の三回忌もあるので、日程が…

[様子見]ョ゚ω゚;)))ガクブル。

遅延法は、いろんな方のブログ読んで、止めることにし

移植は、ホルモン補充周期のシートで妊娠してるのですが

念のため、2段階移植を行えるように準備してます。

P漸増法も行ってる方をチラホラと見かけるようになってるので

そのあたりのことも、聞いてみたい。

 

移植できる胚に出会えますように!!

 

今度こそ、出産した生児のお母さんになりますよ!夫をお父さんにしますよ。

夫のご先祖様たちも、私たちを応援してください!お願いします!

守ってくれてありがとう!

 

音譜言霊です音譜

私は、ついに生きて産まれた我が子のお母さんになりました。

私は、夫を子供のお父さんにできました。

子育ては少しだけ大変ですが、幸せな毎日です。

みなさまも、望みをかなえ子育てに大忙しです。

いつもありがとうございます。