さとう式は 腔の世界 3次元の世界

 

そして一般的な考え方は 軸の世界  1次元の世界

 

なぜ さとう式のことが わからないかが 本当にわからなかった、、、

 

 

いや身体は筒じゃん! 筋肉は筒じゃん! 軸じゃないよね、、、、

 

実際にそうじゃん! って叫び続けてきた。

 

でもその世界が無い人たちにとって 1次元の世界の人たちにとって

 

筋肉は収縮と伸展   さとう式では 収縮と拡張! 3次元の世界は無い

 

1次元が ずっとレベルの低いことだと考えていた、、、

 

1次元はレベルが低いわけではなく、そこに存在していて 成り立っている

 

1次元だと解決しない問題が、2次元だと簡単に解決する場合がある

 

ただそれだけのこと

 

 

「さとう式なんて無い!無い!無い!」という人たちを否定して無いものとしてきた、、、、

 

「さとう式は有るんだよ!」 って叫び続けて 無い世界の人に 有る世界を説明し続けてきたのだ、

 

なぜ理解できないのか? 全くわからなかった、、、、

 

 

 

 

とっても簡単なこと、、、 筋肉に幅と奥行きがあること 筒状構造であること 構造体であること

 

これ1次元に住む人には捉えることができない、、、 

 

無い世界があることを 理解ができなかったのだ。

 

 

 

 

難しい 簡単とかの問題ではない、 1次元の人は3次元でみることは不可能なのだ

 

収縮と伸展しかな世界で 直線の世界で 平面や立体を説明してもわからないよね、

 

 

私も 3次元の世界だから1次元の世界を 説明できるはずなのに

 

1次元の世界を 無いものだと 1次元でしか考えることができなかったのだ

 

直線的にとらえることしかできなかった、、、、

 

 

 

ようやくわかった、 無い世界が 有ることが、、、、

 

そして1次元の世界を 3次元では説明ができること

 

そして3次元の世界は 1次元では決して説明できないし 見えない世界であること

 

決して難しいわけではなく 説明しても伝わらない

 

1次元では見えない世界を 説明しているのだから、、、

 

 

理解を超えている、それは 無い! ありえない! 

 

1次元の世界を否定して 2次元 3次元の世界はありえない

 

3次元の世界は 1次元の世界が説明できなければいけない

 

私は3次元の説明をしながら1次元を否定していたのだ、、、、

 

 

そうか! 全て 有る世界なんだ、

 

無い世界が在る!

 

 

私は 1次元の世界はダメ 3次元の世界が良いと言いたかったみたい

 

それは 良い 悪いの 1次元的な世界に引きづり降ろされていたのだ

 

 

そして3次元が 1次元より価値があるということでも無い 価値のあるないというのは

 

1次元的な物の考え方だ、、、直線的なものの考え方だ

 

 

 

構造体として1次元的な 軸組工法 軸の考え方 骨組み カイロプラクティック

 

手技方法としても 建築方法としても一般的、、、1次元 軸を組み合わせて立体を構成している

 

 

 

2次元的な 膜構造 ドーム構造 膜の考え方 面野の考え方 テンセグリティ 

 

オステオパシー ロルフィング 建築方法としてはややマイナー 

 

手技としても ややマイナー

 

ドームテントや’大きな構造体である ドーム球場など、、、、

 

2次元 面を組みあわせて 立体を構成している 膜の張力によって 立体をつくっている

 

 

3次元的な 空間構造 箱(筒)構造 立体の考え方 空間 箱(筒)の考え方  

 

2×4構造とさとう式リンパケア  

 

2×4構造は建築法としては メジャーではあるが  さとう式はマイナーである

 

3次元 箱(筒)を組み合わせて 立体(空間)により立体を構成している 

 

ダンボールや航空機など 軽量で強度を高く設計が’可能

 

 

 

 

3次元という空間をつくるにも その思考によって 

 

1次元的な 軸組

2次元的な ドーム

3次元的な 2×4 と全く違う構造体 構造力学になる

 

身体の空間もケアも

1次元的な カイロプラクティック 整体

2次元的な オステオパシー 整皮 ロルフィング 筋膜リリース    

3次元的な さとう式リンパケア  

 

身体操作も

軸をつくる運動  一般的なスポーツ ヨガ 

面をつくる運動  一部のスポーツ指導

腔をつくる運動  さとう式身体操作 

 

1次元 直線 2次元 面 3次元 立体 4次元 立体+時間  5次元 立体+時間+意識

 

考えてみれば 軸組で 柱をたてて 家を作ってきた大工さんに

ドームや 2×4構法の 家の説明は難しい 膜や ベニアと小さな板で強い家が建てられるなんて

思わないものね、、、、

 

 

まだ軸組構法のほうがメジャー

将来 軸組より 2×4のほうがメジャーになる可能性はある

アメリカでは住宅では2×4がメジャーである。

ドーム構造は 2次元であるが マイナー 2次元のほうが1次元より良いというわけではない

 

私は2×4が圧倒的にメリットが大きいような気がするが これも捉え方なのかもしれない

2×4構法は 軽い 強度が強い 工期が短い 技術が簡単 安価 断熱性に優れている

 

身体についても さとう式が1次元の考え方より前面的に優れていると思ってたが

将来 カイロよりメジャーになる可能性はあるが それぞれがメリット デメリットがあるのかな?

私は圧倒的にさとう式が メリットが大きいと思うが これも捉え方なのかもしれない、

さとう式は 弱い力 強い力を出すことができる 施術が短い 技術が簡単 安価 熱効率が高い

 

3次元を構成している その1次元 軸に 3次元の意識を組み込んでいく

これこそが5次元なんだよね〜

 

3次元のうちの1次元に面を組み込んだ ドーム構造や筋膜リリースは 4次元

3次元のうちの1次元に腔(立体)を組み込んだ さとう式は 5次元

 

細胞や細胞と細胞の間の小さな 空間=間質 という 間(ま)を広げていく

筋肉を拡張させる、、、、

そして 間=間質 を満たしている 間質液を循環させていく、、、

そんな世界がある、、、、

 

無限に広がっている、、、、皆気づきはあったかな?

 

私は違う次元の意識ってワカラナイってことがわかった、

軸や収縮と伸展の1次元では 腔という概念がワカラナイ、、、

 

また 腔の概念 立体の概念では 軸の意識は理解ができないのだ

一般的な意識が理解できなくて 「ごめんなさい」

私達はただただ 3次元の世界を 1次元の世界にも拡張させていく

意識の中にも拡張させていく

ただただそれをやっていくだけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さとう式リンパケアとは!(小顔、ウエストダウン)

https://peraichi.com/landing_pages/view/zenbodycare

 

MRT筋肉をゆるめる技術とは!筋肉をゆるめる技術)

https://peraichi.com/landing_pages/view/mrt

 

2018-12-05(水) 10:00~12:00

インストラクター マスター マイスター練習会

https://lymphcare.org/event-detail.php?id=89142

 

 

2018-12-05(水) 13:00~16:00

ワンデーセミナー京都

たっぷり3時間 さとう式の基礎から最新情報についてお話しします。

https://lymphcare.org/event-detail.php?id=89143

 

2018-12-05(水) 16:30~18:30

オープン個別相談会京都

個々の症例について、少人数でシェアしながら、経営や技術のお悩みについて個別に相談を受けます。

https://lymphcare.org/event-detail.php?id=89144

 

 

 

2018-12-07(金) 09:00~13:30

限定10名 たっぷり3時間プラスランチ

さとう式の基礎から最新情報について詳しくお話しします。

ランチ付き ♪ さとう式リンパケア 1 Dayセミナー・品川

https://lymphcare.org/event-detail.php?id=89249

 

 

2018-12-07(金) 13:30~15:00

さとう式グッズ説明会 試着会 1部 入れ替え制

https://lymphcare.org/event-detail.php?id=89251

 

2018-12-07(金) 15:00~16:30

さとう式グッズ説明会 試着会 2部 入れ替え制

https://lymphcare.org/event-detail.php?id=89253

 

 

 

 

ラインアット

 

https://line.me/R/ti/p/%40awi5684f

 

 

 

新刊のプレゼント ここから

一章が読めます。

 

http://www.bookcp.com/kinyuru/

 

シェアして広げてくれると嬉しいです

 

 

 

 

さとう式リンパケア  メルマガ

https://39auto.biz/medicasato/touroku/scenario2.htm

 

 

 

全国の講習会

https://lymphcare.org/event-schedule.php

 

 

佐藤青児の講習会 稼働はじめました!

 

https://lymphcare.org/event-schedule.php?exec=search&all=&search_area=&search_instructor=1&pageNo=1&search_event_pay_type=0&search_dt_from=&search_dt_to=&search_keyword=