私は以前こんな本を書いています。

 

 

 

 

 

運動が身体に悪いことを力説しています。

 

これはこの通りで、ただ筋肉を鍛えるデメリットは

 

ケアによって防ぐことができる、そして メリットはるということです。

 

動かないのが一番だめ 固まることがだめで、

 

身体を動かすことは とっても良いわけですね、

 

例えば らくらくできる腹筋マシーンとか 電動自転車とか 身体を動かしますよね

 

身体を動かすことが良いのです。

 

 

で鍛えるメリット ストレッチのメリットは 筋肉を肥大させる

 

すると エンジンでいえば 排気量が上がるわけです

 

 

 

 

燃焼効率を上げるには 酸素受給 エネルギー供給そして 

 

排出を良くしていく循環を良くする

 

そして 燃焼効率が悪いと 最悪で 酸化ストレスが増えるわけです

 

あとは エンジン(筋肉)を大きくして エネルギー消費量を大きくする

 

そこに酸素が届かないと(内呼吸)がしっかりしていないと 酸化ストレスが増える、、、、

 

 

 

とにかく 循環改善で 運動は二の次ですよ!ってこと

 

運動第一でダメな場合は 循環改善からやっていきましょう!

 

筋肉をゆるめると 循環は良くなる 栄養も多くなれば 

 

構造体としての身体を構築することが可能です

 

 

 

運動は楽しいならやれば良い、運動は気持ちが良いし 達成感がある

 

楽しむための身体です。 循環をしっかりして 楽しみましょう!

 

筋トレは気持ちが良い、 ゲームは面白い、 

 

 

運動が嫌いであれば 運動はする必要がないのです

 

楽しめるのであえrば 楽しみましょう!

 

 

さとう式では 運動は3分で良いです 少ない場合は10秒でも良い

 

もっとすくなければ 運動しなくても良いわけです。

 

好きな人はどんどん運動してその三倍の時間 ケアをしてほしいのです。

 

少なくとも 運動<ケア にしてください

 

ですから1時間とか運動はしません

 

せいぜい30分です。