不実証広告規制について 

 

 

かなり厳しいです。 

 

 

優良誤認表示に該当するか否かを判断する必要がある場合には、期間を定めて、事業者に表示の裏付けとなる合理的な根拠を示す資料の提出を求めることができ、事業者が求められた資料を期間内に提出しない場合や、提出された資料が表示の裏付けとなる合理的な根拠を示すものと認められない場合には、当該表示は、措置命令との関係では不当表示とみなされ(第7条第2項)、課徴金納付命令との関係では不当表示と推定されます(第8条第3項)。

 

 

ようするに 本当に事実かどうかは関係なく 提出された資料が表示(言葉による説明を含む)

その資料に 言っていることの合理的な根拠がないと不当表示とみなされる

 

 

で エビデンス(科学的根拠)とは何か?という定義にかかってくるのだけど

 

試験・調査によって得られた結果

  • 試験・調査の方法は、表示された商品・サービスの効果、性能に関連する学術界又は産業界において一般的に認められた方法又は関連分野の専門家多数が認める方法により実施

 

この一般的に認められた方法 専門家多数が認める方法 というのが

いわゆる統計分析と 測定方法になる

 

 

専門家、専門家団体若しくは専門機関の見解又は学術文献

  • 専門家等による見解又は学術文献を表示の裏付けとなる根拠として提出する場合は、専門家等が客観的に評価した見解又は学術文献であって、当該専門分野において一般的に認められている必要があります。

 

これは 専門家と言われる人が誰なのか?いわゆる学会というもので発表し

認知を得ているもの、

 

要するに、疑わしい 疑われるようなものは 疑われない資料を提出せよ! ということみたいで

 

できるだけのことをやってみた、

 

一夜漬けで 統計解析について猛勉強!

 

先日第三者機関に調査してもらった100名分のデータを分析

 

ふむふむ、、、、 以前に論文は書いたことはあるけど、、、超適当で、

 

でt検定で大丈夫?ってレベル、

 

 

でt検定は エクセルで処理

 

1. 対応のない t 検定(1 つのテストを 2 つのグループが受けた場合)

 

靴下を履いたあとと前で だから これじゃない!

 

2. 対応(繰り返し)のある t 検定(同じ生徒が 2 回テストを受けた場合)

 

これだ! これだ!

 

きゃー エクセルが必要、 めっちゃ高いじゃん、、、、

 

Numbersでなんとかならないの? 

 

調べてみたけど わかんない! 無料のエクセルがあるんだ!

 

がびーん!

 

統計の欄が全くわからない、、、

 

 

 

 

じゃ、 何? そうか 古いパソコンに古いエクセルがはいっていた!

 

それ引っ張り出して、動くかな? なんとか動く

 

 

尾部 片側検定なら 1,両側検定なら 2

 

検定の種類

 1対をなすデータのt検定
2 等分散(分散が等しい)の 2 標本を対象とする t 検定

対をなすデータの t 検定
3 非等分散の(分散が等しくない)2 標本を対象とする t 検定

 

きゃーなんのこっちゃわからん!

 

「尾部」は私たちの扱うデータでは,2 を選んで両側検定にしておけば間違いありません。 「検定の種類」は,今回の場合,同じ人がテストを指導の前後に 2 回受けているので
「1 対をなすデータのt検定」になります。

 

 

と書いてある ここまで 悪戦苦闘して 

 

両側検定

 

そして 対応のあるt検定(同じ測定を同じ人に2回して違いを比べた)

 

帰無仮説という 関係が無い確率を出すのです、、、、

 

 

じゃじゃーん 結果がこちら 

 

 

帰無仮説  ソックスを履くことと ウエストの変化に差が無いという確率を出します。

 

確率が5%以下であれば 有意差があると言われています。

 

P=0.00000000000000225216781288248<0.05

 

5%以下になります。

 

N数が 100ですので、有意差をみるには十分です。

 

 

 

 

 

もーほんと 50超えたおっさんが

 

一度や二度はやったころとあるにせよ、以前はただやっていただけで、、、

 

統計なんてやるとは思わなかった!

 

だいたい医局で 統計わかんないから 上の先生に聞いて それでもわかんないから

 

他の先生に聞いてもらって それだったら t検定で良いんじゃね? 

 

みたいなのりで 知らないままでやっている人が多いのと

 

それから 学会に提出する データは 実験をする人が提出し

 

論文が拒絶される理由として 最も多いのが 検定方法にあります。

 

今回 一夜漬けなのだけどなんとか 

 

検定方向や 測定方法に関して 間違いのないものであると思います。

 

 

統計や分析に詳しい人がいたら 教えてください!

 

 

 

 

http://www.bookcp.com/kinyuru/