人間の筋肉は 磁石のN極と S極のように 

対になっています。

屈筋 と 伸筋が セットになって 筋肉が縮んだり 膨らんだりしているのですが

力が入ってしまうと 両方が引っ張り合いをおこします。

例えば荷物を持つ時に 指を曲げて 指や手首肘の 屈筋を縮める そのまま

身体の外側の 伸筋を縮めて 引き上げて持ち上げます。

屈筋と 伸筋が両方緊張します。


その場合屈筋群は 縮んで 固くなり

伸筋群は引っ張られて緊張し固くなり さらに 大きな力が加わると

物性は伸展に弱いので 伸筋群をいためることになる

それが 怪我なんですね 首の後ろ 肩の裏側 上側 背中 腰 膝

肘の外側 手首の外側が くるぶしの外側 が圧倒的に 怪我をするのです。



腕で荷物を持つときは アゴから広頸筋 大胸筋 上腕二頭筋 から母指球に繋がる

と屈筋群だけで荷物をぶら下げることが可能になる。


これであれば  伸筋群は一切緊張しない   縮んだ 屈筋 

は ある程度伸ばされて リリースされるため 膨らむのだ!

圧倒的に軽く持ち上げることができ 筋肉は弛緩している


荷物の持ち方などで 軽く持ち上げる方法を you tubeなどで流しているが


  1. 荷物の持ち方 さとう式 - YouTube

    www.youtube.com/watch?v=zP7ZmLvhyCM
    2014/08/03 - アップロード元: care4body
    怪我をしない 身体の動かし方 夜中の3時過ぎに1人でとったので ややボーっとしていますね~



難しいという意見が多く より簡便に 新しく荷物を持ち上げる方法

圧倒的(屈筋群を使って)に力を出し 怪我をしない方法をお伝えする

  1. 10秒で肩こりは治る 身体操作ダイジェスト - YouTube

    www.youtube.com/watch?v=LTTMCNtlOFM
    2013/08/25 - アップロード元: care4body
    https://lymphcare.org/training_sessions さとう式リンパケアは 顎関節を中心とした 筋肉をゆるめ 腔をた ...


屈筋を伸ばす方向で力を出す 屈筋を縮める方向では 力を入れない

  1. 火星人パンチ1 - YouTube

    www.youtube.com/watch?v=m9dzetV9c1k
    2013/06/29 - アップロード元: care4body
    無料セミナー http://lymphcare.org/training_sessions?fee_kbn=1&only_published=true 動画メルマガ https://39auto.biz ...
圧倒的な力と 圧倒的なスピードを出し

羽交い締めにされても すぐに抜けられる

耳からの動きと理論を よりわかりやすく解説します。








絶対にケガをしない身体の使い方 セミナー
https://lymphcare-magicegg.sqale.jp/training_sessions/9969/new