さとう式で肩こりが良くなったりシワが無くなったり顎関節症が良くなったり
ポリリン酸で歯が強くなり白くなり身体に害が無い
作用時間が短く 透明度が高く 安価である
歯周病治療で痛みもなく手術もしなくて良い

そんな馬鹿な 私は騙されない そんなことは有り得ない

と言いながら 目の前で見せると 「良くなったかもしれない」

「でもすぐにもとに戻るんでしょう」と無かったことにしてしまう。

ウエストが減ると たまたまでしょう?


多くの人が良くなることに抵抗したり もし良くなるならとんでもない代償が必要だと

その逆で代償を払わないと良いものは得られない と思い込んでいる。

多分10万円払ったとしたら ウエストダウンも認めてくれるしシワも認めてくれるんじゃないのか?



代償の無いものは価値がないもの 代償を払ったなら価値のあるもの

多くの人が代償(お金)でものをとらえている。


自分の感性で価値のあるもの無い者を見分けられる人って意外に少ない。

お宝探偵団という番組があるが だいたい騙されたものかどうかわかりませんか?

「高い」と思って買った人はだいたい本物です。

「安い」と思って買った人は大体偽物です。


「高い」と思ったけどどうしても欲しかった=魅力のあるもの=価値のあるもの=本物

「安い 掘り出し物」と思って買ったもの=価値のあるような装飾がされている=偽物


価値って対価じゃないんですね そのものの持つ魅力なんです。
それが偽りの魅力なのか本物の魅力なのかは 引力によって違います。


本物の魅力を持ちたいものです。