LAOSの可愛い子と最高の『カオチー』!!! | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

LAOS最終日です

 

 

朝の托鉢をみに出かける途中

門の下を潜ってだらおの前にやってきて

ちょこんと座った。

 

母親は門の下を潜れない

心配そうにちらをみているものの

どうしていいのか?わからない表情・・・

 

 

可愛いねwラブラブラブラブラブラブ

 

目ヤニがついとるぞぃ(笑)

 

 

 

さて、托鉢は今日で最後です

 

寒い朝・・・

この方々は人民なのか?タイ人なのか?

話し声を聞かないとわからない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファランは『タンブン(お布施)』をしない

coffeeを呑みながらカフェ前で観てるか?

写真を撮って歩いています

 

 

 

 

 

托鉢は30分程度・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さい子僧侶達は眠い目を擦りながら

歩いています

 

裸足で冷たいんでしょうね???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

だらおは朝ご飯を食べに向かいます

 

 

 

 

 

『LE KHAOJI(Café &Hangout)』

 

ベトナムでは『バインミー』

LAOSでは『カオチー』

 

ルアンパバーンで1番美味しいという店へ

やってきました・・・

 

 

 

 

 

 

店の軒先に座り・・・

作ってくれるのを待ちます

『国立博物館』の壁横にあります

 

 

 

 

 

 

待っていると・・・

托鉢が終わった僧侶達が自分のお寺へと

帰って行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・出てきました

『カオチー』

 

 

サクサクのフランスパンに沢山の具材

 

 

 

玉葱、不思議なハム(LAOSのハム)

野菜、パクチーに中国で食べてるような

乾燥した牛肉が入る

 

ナンプラー?ヌクマム?

入ってるのかな?

 

 

 

 

 

 

ソースは『スィートチリソース』の様な

少し甘め、少し辛め

 

 

 

 

元々味が付いているので付けなくても

十分に美味しいです

 

 

 

 

看板猫・・・・

パンを少し分けてあげる

 

 

 

 

 

 

 

ルアンパバーンに行く際には

是非訪れて欲しい

『カオチー』のお店でした

 

 

 

 

 

夕方の便でバンコクへ戻りますので

それまではまた、川沿い、綺麗な街並み、

マッサージで過ごします

 

 

 

 

 

さて、タイ&LAOS旅のお供は・・・

 

『ブラックニッカ Clear』1.8L

 

20日間で飲み倒します・・・

ホテルで呑むのですが、コンビニで炭酸を買い

ハイボールや水割りで楽しみますが(~_~;)

 

いつもの美味しいウィスキーとは違い(~_~;)

味わうお酒ではないの(~_~;)

 

アルコール臭がきついですね

 

 

 

タイで人気No.1の安いスコッチ

『100PIPPER」がいいのかも?

 

です・・・