西と東のマリアージュ!!! Cafeでの一時w | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

日の朝

 

再び、ルアンパバーン名物

『托鉢』を

 

見に行きます

 

 

朝の6:00まだ始まっていないよう・・・

 

 

 

6:30amになると人民の方々が

集まってきました

 

 

 

 

 

 

 

やはり(;゚ロ゚)

五月蝿いです

 

 

托鉢用のお菓子が並びます

 

 

 

団体ではなく個人を狙っているよう

 

 

 

餅米・・・

 

 

 

托鉢の最中で余分な餅米と

お菓子をここへ

捨てるバケツ・・・(;゚ロ゚)

 

 

 

さて・・・

 

托鉢開始です・・・

 

お坊さん達も大変だなぁ・・・

毎日、観光客に見られて

過ごすんだもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけ籠一杯に餅米が入ると

流石に重たい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

托鉢が終わり、バケツから

回収されたお菓子・・・

 

 

 

 

 

 

餅米は捨てられお菓子はまた

明日にも観光客に売りつける・・・

 

いいサイクルですよ

しかし、これもタンブン(お布施)

 

 

 

 

 

流石の小僧坊さんも毎日同じ

お菓子は要らない

 

 

 

 

 

托鉢見学終了して・・・

 

一度ゲストハウスに戻ると・・・

 

 

 

猫は丸くなる

 

 

 

 

毛並みが艶々!

撫でても気持ちがいい

 

 

看板犬も寒いから洋服着て

バスタオルを羽織る

 

 

 

 

 

メコン川

 

 

 

 

ホテル近くのカフェで

暖かい珈琲を飲む

 

 

 

 

場所を移して。。。

 

 

 

 

 

 

『DADA CAFE』へ向かいます

 

今日は『ピスタチオのケーキ』

 

 

 

 

 

 

 

 

この子がいました・・・

いい感じの娘です

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

有名な滝へと向かいます・・・

 

 

 

 

 

 

続く・・・