アロマの世界にいるような・・・癒やされる空間! | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

綺麗な町並み・・・

 

LAOSの世界遺産の街『ルアンバパーン』

 

 

流石に南国

朝晩は20度を割っているものの

日中は暑いこの街

 

でも過ごしやすいです

 

 

 

 

 

歩き疲れたら・・・

メコン川沿いのCafeに入り

店内ではなく、川沿いのテラス席で戴きます

 

 

 

 

 

『DADA CAFE』

 

 

可愛いラオっ娘が接客

写真撮らせて貰いました

 

 

 

 

 

 

LAOSと言えば珈琲

ベトナムと同じでフランス領でしたので

珈琲を扱うおしゃれなCafeが多いです

 

 

 

 

アイスコーヒーとブラウニーでリラックス

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪城ホールで行われた

一万人の第九


ミヤさんが沖縄から参加してるので

川沿いのCafeでYoutube生配信を

見てのんびり過ごします 

 

 

 

 

 

 

さて、山登りしてきます

 

本来は夕日、そう、メコンの夕日を

見るスポットですが・・・

 

あの朝の托鉢の大声で話す人民の

方々が多いと聞き夕日は

見れないけれど上ることにします

 

 

 

階段がキツいです

 

 

 

 

 

台北の象山に登るよりは

とても楽ですがね

 

頂上まで登ってきました


『プーシーの丘』

 

 

 

茶色いメコン川

いい眺めだなぁ・・・

 

 

 

この風景・・・

暫く涼みながら眺めています

 

 

 

夕日の時間帯はこの岩場が

激混みだそうです


ファラン(西洋人)の女性に撮って

もらいました

 

 

 

 

 

左に見えるのが徒歩の人とバイク

しか通れない


『Old  Bridge』

 

また明日にでも渡ってみる事にします

 

 

 

 

 

 

 

 

小僧さん達も登ってきたようです

 

 

 

 

 

この籠は中に小鳥が入っていて

この小鳥をお金で買い

逃がしてあげて徳を積む・・・

 

なんちゃって(;゚ロ゚)ですが

色々な商売を考えるものですね

 

これはタイでもカンボジアでも

ありましたが・・・

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

ご飯でも食べにいきますか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイトマーケットにやってきました

一人なのでレストランの量は

食べられない

 

屋台で過ごすことにします

 

 

ビアラオも種類が増えたなぁ・・・

 

最後に来た10年ほど前は

ラガーとダークしかなかったんだけどね

 

 

 

 

『ルアンバパーンビール』は

だいぶ、フルーティで濃厚さを

求める人には


あっさりしすぎるかも・・・

 

 

 

 

前日に続き・・・

 

同じものをオーダーしますが

前日の残り物?でジューシーさが

ないねぇ(;゚ロ゚)

 

 

 

 

皮も付いていないしね・・・

美味しいけれど、前日が美味し過ぎたの

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

これが旨かった!!!

 

ライスペーパーで巻かれた

『揚げ春巻き』

 

生でも美味しそうですが、これが旨いw

 

 

 

 

 

スィートチリソースをかけて貰い

(辛くしてもいい???

と聴かれる・・・勿論!

 

 

 

 

 

 

 

美味しく素敵な街に魅了された

一日でした・・・