日本一周旅を振り返る・・・『回想録③(東京~東北編)』 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

さて・・・

 

 

 

 

山形県米沢と言えば

 

『上杉謙信』やね

 

 

 

戦国時代を生きた名将達が旅の楽しさを

増幅させてくれるねぇw

 

 

 

 

さて・・・

 

米沢と言えば・・・『米沢牛』

 

 

 

 

『A5等級』米沢牛を堪能します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『牛肉どまん中』

 

 

 

 

 

旨いですw

 

 

 

 

 

 

 

サクランボ買いました

旅の友で、休憩しながらつまみます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山形から岩手に抜ける間

『猿&タヌキ』を沢山見て走ります

 

 

「一関」

 

『松尾芭蕉』の『奥の細道』を訪ねます

 

 

 

 

 

 

 

一関に来たら・・・『金色堂』見んとね

 

 

 

 

『冷麺』も食べとこ・・・

 

 

 

 

 

 

『撮り鉄』だらお・・・

 

 

 

 

 

 

 

一関からラグビーが強い?『遠野』を通り

『岩手県宮古市』へやってきた

 

 

 

 

 

 

ここはね

 

 

 

 

大学時代、東京時代を共に過ごし

 

5年前

亡くなった友の墓参りを兼ねていたの

 

 

大学を出てからも一緒に勉強してさ

一緒に『南カリフォルニア大学』『ロマリンダ大学』

『カリフォルニア大学ロサンゼルス校』

 

色々学びに行った友だったよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 彼の墓前に手を合わす事が出来て・・・

そんな旅もあったのさね

 

 

彼の結婚式も・・・

 

この『岩手県宮古市』まで来てね

 

 

 

 

思い出しながら・・・

 

美味しい物を食べるよ

 

 

 

今から35年前に彼に連れてきて貰った店でね

一人で献杯しますとも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三陸の恵みをね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・

 

 

その友をバイクに乗せて・・・

 

タンデムで北海道を走るよ~~~~!

 

 

 

と、彼の嫁さんと話したさw

 

 

彼は『ドカティ』に乗ってたからね

 

 

 

 

 

続く・・・