だらおはバイクで日本2周半の旅
に出た
58歳の春の出来事・・・
沖縄から日本本土を目指すには・・・
素人のだらおには過酷過ぎた
3回ほど九州バイク旅で経験を積んだつもりも
やはり沖縄を出て北海道を目指して折り返す
58歳には辛すぎる
一度、船に乗ると
沖縄に戻ってリセットするって事が出来ない
3年前に仕事を辞めて・・・
20日後に出ました・・・
相棒の『BMダブ子ちゃん』と共に・・・
沢山の荷物を積んでね・・・
だってさ、沖縄を出て・・・
少なくとも70日は帰らないんだもの・・・
船旅は・・・
快適ですよ
だらお、酔わないんです
20時間後、開聞岳が見えてきました・・・
鹿児島に入り、さてスタート
と・・・
思っていたら
ドカーーーン
さくらじま・・・
噴火しました(~_~;)
逃げるように走る
帰りは福岡ー熊本経由だから
行きは宮崎ー大分を目指します
宮崎では・・・
お蕎麦を食べて・・・
寒かったので温かいお蕎麦
初日から・・・走りました
大分市内の『快活倶楽部』で宿泊・・・
そこで不思議な夢を見る・・・
お酒を飲んで疲れを癒やす
完全個室の密室
うとうとしてると
目の前に現れた美女
だらおの目の前にね
どうしたの???
だらおが聞く・・・
彼女が言う・・・
どこへいくの???
だらお・・・「明日早朝に四国の高知へ行くよ!」
彼女が言う・・・
「私も連れてってw・・・と」
(~_~;)
いいけど、大丈夫なの???
今でも鮮明に覚えてるよ・・・
「うん」
朝めが醒めると・・・
彼女はいない(~_~;)
だらおは大分の快活倶楽部を出て
『佐賀関』から四国へ渡る
昨夜の彼女は・・・
いなかった
それがずっとこの旅の心に残る・・・
そして・・・四国を走ると
バイクに違和感が・・・
ガタガタと・・・変な走り・・・
バイクは素人のだらお・・・
いきなりトラブル???かい???
美しい四万十を眺めながら気持ちよく走る
途中で高知四万十の『天然うなぎ』を食べて・・・
沈下橋を渡り
バイクの調子が悪すぎる・・・(~_~;)
四万十のバイク屋へ行くと
BMダブ子ちゃんは愛媛の松山か?香川の高松に
行くしか無いという
(~_~;)
それなら仕方ない
いつこれるか???
わからないので
足摺岬見に行くよ・・・
四万十から往復100kmを走る
これが『足摺岬』
綺麗で癒やされるけど
時間は既に夕方や
50kmを戻り四万十市へ
四万十川河口近くのキャンプ場にチェックイン
登録すれば無料です
ほぼ誰もいない・・・
気持ちのいい夕暮れですが
日が落ちるとめちゃ寒い4月
そして
翌日は・・・
四万十川を戻る様に進み
「四国カルスト」へ・・・
本来、バイクの調子が悪く無ければ
このキャンプ場で過ごす予定だった
しかし・・・(~_~;)
バイクがいつトラブルを犯すか?
わからない
走行中もハンドルがガタガタ言うのだ
日本の3大カルスト
①秋吉台
②四国カルスト
③福岡平尾台カルスト
4月下旬のこの四国カルストがめちゃ寒い
強風もある
しかし・・・
テント張りたかった(~_~;)
四万十から走った・・・
沖縄を出て4泊目は・・・
香川県高松市
旅の計画とは全く違う
バイクの調子が悪すぎる
5日目は・・・
早朝、高松で『牛肉うどん』食べて・・・
海沿いを走り
志度、いまではさぬき市になってるのね
昔はさ、甲子園にでる強い高校「志度商業」
あったさね
さぬき市を過ぎ、東かがわ市を抜け
鳴戸の渦潮に近い『びんび屋』で
弾力のある『ブリ』を食べ
『鳴戸海峡』を渡る
淡路島では『玉葱ソフト』を食べて
淡路島を縦断し『明石海峡」を渡る
5日で奈良まで来ました
この辺りに来るのは10日も前倒しです
バイクが悲鳴をあげています
奈良にステイした後は・・・
ひたすら走る
三重を越えて浜名湖へ来ました
夕暮れの浜名湖
『渚園キャンプ場』に着きましたが
予約で一杯という・・・
どうすりゃ~???いいの?
バイクが異常です
東京の目黒BMWへと入院予約してるので
先に進むことにします
暗い道を走り続ける・・・
島田市にステイして・・・
翌日の朝、『由比漁港』に来ました
桜エビ食べたいです
シラスも食べたいです
気持ちは焦る
でも食べたいものはある
東京へ進む
富士山は雲であまり見えないです
沖縄を出ただらお・・・
東京へ着くのは20日後でしたが
1週間で東京へ向かうことになりました
これは以前のブログにだしていますが・・・
だらおの回想録で綴りたいと思います
旅は回想録で続く・・・
旅の最後に・・・
この旅は?4回目があるのか???
で、締めくくりました
今・・・
4回目のバイクソロツーリング
日本旅が・・・
4回目・・・
出来るのか???
沸々とだらおの中で湧き上がりつつあるのです