今から一月前のお話
引っ越しの準備に追われている時期
外食が増えました
もう久茂地界隈は遠くなってしまうので
最後にと・・・
焼き鳥を食べにやってきた
『焼き鳥 だだだ』
『ネギまみれブリのカルパッチョ』
沢山のネギ
ショウガに白胡麻
そして、胡麻油
これが一番美味しかった・・・
『月見つくね』
『豚バラ』と『梅ささみ』
普通に美味しいけれど・・・
『炭火焼き鳥 寬』のような感動が無いの(~_~;)
『ホッピー白』
『ぼんじり』
脂がのっていて美味しい
『梅水晶』
鮫の軟骨と梅肉を和えたもの
普通に美味しいお店でした
そして・・・2軒目は
『餃子 金五郎』
ここの餃子は美味しい
しかし・・・
飲み物が無いのだ(~_~;)
だらおの好む酒がない
泡盛も焼酎もグラスでだすシステムだ
1合、2合ではなくてグラスってのは
酒豪だらおにとっちゃ~足りないんですよ
日本酒の量も少ないし(~_~;)
美味しいお酒だけれど
だらおの昼酒の酒友はちゃぶ台を
ひっくり返しちゃうんじゃないか?
と思うような量だ(~_~;)
以前は違っていたのに、コロナを機に
店が変ってしまった(~_~;)
ゴールデンタイムには満席で入れない
『金五郎』も今では閑散とした店内
う~~~~ん、餃子だけでは勝負出来ない
今日この頃・・・
ここを最後に引っ越しちゃうから
もうサヨナラかな???
元の店に戻して欲しい『金五郎』でありんす