沖縄にも美味しい焼き鳥屋は沢山あります
しかし・・・
満足出来るのは・・・やはりココ
「焼き鳥 寬」
お通しの普通のサラダ・・・
しかし、ここのこれが美味しいのです
レタスはシャキシャキ
柚子醤油のドレッシング
これからの焼き鳥への期待が膨らみます
咳をしながらも(~_~;)
ミヤさんと二人だから(~_~;)
どうにかね・・・
レバーは半生
ハツは絶妙な焼き加減、塩で・・・
梅しそささみ・・・
厚揚げ豆腐は・・・
orderがあってから豆腐を揚げる・・・
カツオ節が踊る
不味いわけがない・・・
泡盛は「菊之露」を1合
そして・・・「ぼんじり」
ジューシーで焼き加減は最高だ
外はパリッ!
中から脂が染み出してきます
「ねぎま」
「月見つくね」は外せません
「皮」は塩で・・・
パリッ!
そして噛み応え・・・
「せせり」
最後に「焼きおにぎり」
言葉に出来ない・・・
やはり・・・
焼き鳥食べたい日はここにやってきます・・・
また近いうちに・・・
さてさて、今日のウィスキーは
「アバフェルディ12年」
このお酒、だらおは好きなウィスキー
あの有名で人気な「Dear's(デュワーズ)」の
キーモルト原酒です
「ジョン デュワー&サンズ」
創業者のジョン デュワー氏がデュワーズウィスキーの
キーモルトに使うために、息子達に作らせた
「蒸留所(ディスティラリー)」のモルトウィスキー
「アバフェルディ」
その「12年、16年、21年」が日本で終売しました
日本国内では・・・かなりの品薄
その辺りの酒屋、スーパーでは買えなくなりました
しかし・・・
だらお、ラッキーでね
Amazonで購入することが出来ました
残り2本、だらおがポチッ!ったあとは・・・
もう残っていませんでした(~_~;)
「Dear's」のキーモルト
「ABERFELDY」
届きました・・・2本
逆さアバフェルディ・・・
届きました・・・
テイスティングが楽しみです・・・