信州紀行!!! 碓氷峠から諏訪湖方面へ戻ります・・・Vol.19 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

信州紀行10日目 後半・・・

 

 

碓氷峠で朝の空気を吸い込んで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

軽井沢を抜けて・・・

再び群馬県の「下仁田」へ抜けようと考えていましたが

 

 

行き先を変更します

 

 

 

数日前に一度来ました「上田方面」に戻ってきました

 

 

「別所温泉」♨

 

「大湯」に入る為です

 

 

 

 

ガーーーーーーーーン!ガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

 

 

泣泣泣休日(~_~;)(~_~;)(~_~;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

 

近くには飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

同じ系列の「石湯♨♨♨

 

があるという

 

 

同じ値段ねラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで小1時間を過ごします

 

気持ちいいなぁ・・・

 

寒い地域の方々は・・・毎日こういう温泉の湯

 

に浸かることが

出来るんだろうなぁ・・・笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして・・・

 

 

 

 

 

来ましたよ(~_~;)

再び

 

 

「手打ち蕎麦 み田村」

 

 

あの変態おやじ、頑固おやじの

 

 

お蕎麦屋さんへ滝汗滝汗滝汗ポーンポーンポーン

 

 

 

 

Googleの口コミを観てみると(~_~;)

 

 

 

 

クセが強いおやじさん
ぶっきらぼうに感じられる話し方ですが、よ~く耳を傾けてください
わからないことは聞いてください
他のお店にはない世界が開けます 😊 …

 

 

 

ふだん口コミなど面倒で書かないが、まれにみる不快さだったため初投稿。

碌に調べずのぼりにつられ、飛び込みで往訪し後悔。

まず店主の接客。職人気質を差し引いても論外。
理由は他の方も投稿している通り、県外客を粗雑に扱い

「仕方ないから入れてやるよ」的なムッとした態度で隅の席に追いやられる。

差別的な客扱い。
 

そんなに嫌なら「県外客お断り」と看板に書いてくれたら、

引き返しますから。


玄関先で店主が断り客と諍いを起こし、攻撃的な言葉を投げつけ、

それが客席まで漏れ聞こえてきて首をすくめ蕎麦をすする。

この店内環境は、どんなに美味しい蕎麦も不味くする。

そして蕎麦。いうほどの味でもない割に値段は立派。
蕎麦の質は及第点だが形状や水切りが粗雑で残念。

 

蕎麦湯と天ぷらは良かった。

しかし長野には他にも良い蕎麦屋さんが沢山あり

 

このレベルなら割と容易にありつける。別のお店で良いや。
接客を抜きにしても、味は☆二つ、コスパは☆一つ。

総評、私にとっては時間とお金の無駄でしたが、

地元の常連客にとっては良いお店なのかも知れませんね。

 

 

 

 

大変に横柄な店です。気持ちよく食事のできる雰囲気ではありません。

店構えがなかなか凝ってらっしゃるので、期待が膨らみますが、

入ってからの接客を拝見すると、この評価にせざるをえません。

 

★一つでさえ必要がないでしょう。この評価を確かめたいならば

どうぞご利用なさってくださいませ。

 

ただし、小さい子供さんがいる場合などは、

 

門前払いになりますので、お気を付けて。

 

 

 

((*´∀`*))

 

 

だらおは・・・

この評価かな???ダウンダウンダウンダウン

 

 

ここの お蕎麦は、相当美味しいです。 

蕎麦の香り、喉越し、出汁のまろやかさ、 

蕎麦湯、素晴らしい仕事です。 

 

石臼の手挽きで 蕎麦粉を作っていて

 長野県内では、二軒だけだそうです

 

 

オヤジさん、個性的で、一見怖そうにも見えますが 

 

初回に、

あまりに美味しく、そのまま伝えると 

満面の笑みで嬉しそうでした

 

 

 

人それぞれ・・・

評価が分かれる処です

(*´∀`*)

 

 

 

 

 

しかし・・・

 

 

この日のおやじさん、機嫌がいいようで滝汗滝汗滝汗

 

(逆に怖い・・・ポーンポーンポーン

 

 

 

いい感じの接客態度愛

 

笑笑笑笑笑

 

 

 

 

 

蕎麦は旨いびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

先日はめちゃ辛い「おしぼり」食べたから

 

今回は蕎麦を味わうことにします

 

「田舎そば 大盛り」

 

 

前回同様・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕎麦だけを啜ります・・・

 

 

頷きながら啜る・・・

 

 

 

 

間違いない・・・

 

店主の癖を除いては・・・びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

 

あのどろどろの「蕎麦湯」

 

これが最高なのさ二重丸二重丸二重丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻ってきて良かった100点100点100点

 

 

 

偏屈おやじ・・・

拘りおやじ・・・

 

それ以前の問題だNGNGNG

 

という声も多いけれど・・・

 

それでも・・・

食べて欲しいこのお蕎麦・・・

 

 

 

 

そして・・・

 

美ヶ原高原美術館、どんこを買った三峰茶屋を経て・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜のお宿は・・・

 

 

寒い「霧ヶ峰高原」へ戻ってきました・・・リムジン前リムジン前リムジン前

 

 

 

AEONで買ったお惣菜やお弁当を食べて・・・

 

 

 

 

夜も・・・「車中泊」

 

 

 

さて・・・

 

 

明日が最終日になります・・・