日本半周旅!!! 静岡を楽しむぜぃ~~うぃ~うぃ~~~~! @「静岡」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

日本半周旅!!!

 

53日目!!!

 

 

いよいよ、沖縄へ向けて南下が始まりました・・・

 

またまた暫くは独り言の毎日が続きます・・・

 

 

南足柄を出て、246号線を走り御殿場方面に進みます

 

 

Google Naviではいつも山の中へと連れていかれる

 

(;´Д`A ```(;´Д`A ```

 

 

 

御殿場の道の駅で少し休憩をはさみ・・・

走ります

 

 

流石の静岡・・・

 

 

富士山が奇麗です100点100点100点

 

 

邪魔な電線もない状態で富士山を拝める!!

 

 

だらおが神奈川の実家を出たのがAM8:00

 

そしてAM10:00には静岡市の「由比漁港」へやってきた

 

 

 

シラスと桜海老を食べるためです

 

 

 

 

由比漁港にあります

 

「浜のかきあげや」

 

 

AM10:00オープンで丁度10:00ですが・・・

この長蛇の列です

 

 

 

先に進むか???

どうするか?迷いましたが・・・

 

なかなか来れる場所ではないのだ自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

並びましたがな・・・時間(;´Д`A ```

 

(;´Д`A ```(;´Д`A ```

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折角並んだので

 

 

 

「生桜海老丼」(1000円)

 

 

生の桜海老が素敵!!!!!!!!!!

 

 

「かき揚げ丼」もテイクアウト

 

今夜食べようと購入しましたw

その少しをこの丼に乗せてサクサクを楽しむことにします

 

 

半分たべたら 準備されている出汁を入れて

 

「桜海老の出汁茶漬け」で頂きます

 

 

めちゃうまいw

 

 

食べ終わり帰るころには・・・

益々の列(;´Д`A ```

 

 

 

 

 

 

時間は12時

 

先を急ぐことにします

 

 

 

清水の次郎長ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

走って・・・「三保の松原」へやってきました

 

ここっから見る富士山もとても奇麗です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「メチャ 濃厚 お濃茶アイス」をいただきますが

 

最高です100点100点100点100点100点100点100点

 

 

 

静岡に来たら・・・

 

「天神屋」のおむすびや静岡おでんを是非!と

 

TVで見たことがあるのキスマークキスマーク目目キスマークキスマーク

 

 

夜の食料を買いますよ

残念ながら・・・おむすびはほとんど売り切れでした滝汗

 

「安倍川」「大井川」を渡り・・・

 

茶畑を走り・・・

 

丁度、新茶の季節でお茶のいい香りです

 

 

茶畑・・・

 

静岡空港を過ぎ牧之原辺りと思われます自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

宮古料理の店がありました

 

 

さて、今日のお宿・・・

 

「掛へ到着しました

 

 

静岡は兎に角長い県です

走っても走っても静岡県です

 

 

古びたビジネスホテルへチェックインします

 

疲れました(;´Д`A ```

 

 

静岡麦酒を飲み・・・疲れを癒します

 

三保の松原近くの「天神屋」で買ってきた

 

「静岡おでん」で今夜は行かせていただきやす

 

 

バイクなので半分以上のお汁を溢してしまいました(;´Д`A ```

 

ローソンの溢れる肉汁メンチカツ

 

 

 

 

由比漁港の「桜海老かき揚げ丼」

 

桜海老の香ばしい香り100点100点100点

 

 

地酒はローソンには置いてませんでした(残念!)

 

 

 

 

明日も早いので・・・

 

この日は早めに就寝したいと思います・・・