暑い沖縄!
といっても(~_~;)最近では・・・本土の方が暑い^^;
でもOkinawaは夏が長いのだ。
冷たいものが欲しくなる
最初は、テイクアウトしてきたかき氷からひとつw
那覇市宇栄原にあるテイクアウト専門店
「沖縄ぜんざいの店 Kugani くがに」
亭主はニューヨーク?のレストランで修業してきた方だそうです
だらおは抹茶を、ミヤさんはきなこをチョイス
抹茶には白玉3個(だらおは苦手・・・(~_~;)
甘めのOkinawaぜんざいに入る大きな小豆が沢山です
だらお的にはちと甘い^^;
Okinawaぜんざいでありました・・・
次にやってきたのは・・・
読谷村に最近openしたカフェ
「Zawawa Kombutya」
かき氷と「こんぶ茶」・・・(~_~;)
どう?関係があるのか???(~_~;)
と、思いきや・・・
コンブチャ(Kombucha)とは、アジアが発祥といわれている発酵飲料。
正確な起源はわかっておらず、モンゴルや満州などの説が有力なようです
「多くの健康効果がある」として欧米で爆発的な人気を博しており
Sandor Ellix Kats『発酵の技法』(水原文訳、オライリー・ジャパン)
によれば「コンブチャほど急激に人気を獲得した発酵食品は
(少なくとも米国においては)他に存在しない」とのこと。
日本では1970年代頃に「紅茶キノコ」として流行した後
長らく忘れ去られていましたが、アメリカでの大流行を受け
「コンブチャ」として近年静かなブームが広がっています。
ある粉をここへ混ぜてよく振ると・・・
綺麗な水色に変化
かき氷は・・・「レモン&ジンジャー」
これはレモンの果肉?皮?を感じていて暑い夏にはピッタリ!
そして、最後は・・・
那覇市の久米にあります老舗のOkinawaかき氷の名店
「千日(せんにち)」
ミヤさんはイチゴ(懐かしいイチゴシロップ)
だらおは・・・ミルク金時
夏を楽しんでいます