沖縄の素朴なお菓子!!! @「サーターアンダギー」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

来月、還暦を迎えるだらお^^

 

日本一周に日本半周旅をさせて貰った・・・

 

 

日本のいいところを存分に感じて旅をしてきました・・・

 

 

だからこそ、自分の古里の良さが・・・再認識される

 

 

沖縄には・・・

茶色い食べ物が・・・

 

 

 

似合うのだ。

 

 

「ちむどんどんするさぁ~~~~~!」

 

 

サーターアンダギー

 

素朴なおきなわんドーナッツw

 

 

だらおのDNAに染みこんでるのさ・・・

 

貧しい頃に小麦が乏しい沖縄の美味しい・・・ドーナッツ

 

 

 

サトウキビから獲れた黒糖で作るサーターアンダギーw

 

 

中には・・・卵黄が沢山・・・

 

 

表はサクッ!と、中は・・・しっとり・・・

 

 

 

那覇市の公設市場界隈の「呉屋てんぷら」のサーターアンダギーが

一番美味しいw

 

 

でもね、最近では・・・奥武山の唐揚げ屋「Rickey]の

 

サーターアンダギーに魅了されているだらお^^

 

 

沖縄にお越しの際には・・・

 

 

是非、空港から那覇市に入る前に・・・

 

このサーターアンダギーを旅の友にしてみては・・・

 

 

 

如何???