日本半周旅!
29日目!!!
だらお、飛騨にいます・・・
飛騨高山の朝市を見て回りました。。。
古い町並みを眺めながら朝の散歩をしてみました・・・
朝は観光客はまだいません・・・
造り酒屋は朝の支度をしています
飛騨高山のシンボル「さるぼぼ」
ホテルに戻り、バイクに乗り込んで白川郷へと向かうことにします
この旅の中で富山もこの飛騨地方も3日間ずつ滞在する予定なので
ホテルに荷物を置いて、軽いバイクで疾走することが出来ました
110ccバイクでは高速に乗れない為、遠回りしないと
白川郷には行けません・・・(~_~;)
遠回りのルートで走ります
綺麗な風景が広がっています
気持ちよく走りますが・・・寒いです(~_~;)
御母衣湖に沿って北上します
未だ雪が残っています・・・
日本でも数少ない、ロックフィル式構造のダムサイトだそうです
水はとても綺麗です・・・
世界遺産「白川郷」に到着しました・・・
距離は高山から70~80km程でした・・・
ランチタイムになりました。
少し早めですが、バイクを無料で停めていいと言われたので
食事します^^
自然薯好きなだらお・・・
「自然薯ミニとろろご飯&そばセット」1700円の
冷たい自然薯をorder
ダブル自然薯で楽しむ事にします
めちゃ美味しいです・・・
観光地ということもあってあまり期待はしていませんでしたが
本格的な手打ちそばでめちゃ美味しかったです
帰りに駐車場で副店長と30分ほど立ち話をしました。。。
蕎麦には自信があると言うとおり、素敵なコシのある
蕎麦でした。。。
このポイントは・・・
蕎麦屋の駐車場での会話の中で、写真撮るならここから!という
貴重な情報を教えてくれました。
このステッカーのように、白川郷の写真は・・・
あまり知られていないこの場所から撮影されるそうです
それが・・・ここ!!!
最後に「世界遺産 白川郷」の写真ビューポイントに
やってきた。
流石にここからの眺めはいいですねw
時間は15時を回りましたので・・・
そろそろ飛騨高山に戻りたいと思います・・・
飛騨の夜に続く・・・