佐賀の白いイチゴと・・・箱根の「ゆもち」・・・ | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

年が明けて・・・

半月が経とうとしている

 

コロナが長引き、沖縄では感染爆発状態が続く・・・

だらおの住んでいるマンションの管理人のひとりもコロナ感染という・・・

 

身近に迫っているどころでは(; ;)ホロホロなく、もうどこにでもいるコロナ・・・

心配しても仕方がない状況のこの沖縄・・・

 

だらおは先日、3回目のブースター接種を終えました。

だから?

 

大丈夫とは全く思っていない昨今

 

そんな日々を過ごしていると・・・テンション下がり・・・・

 

マイナス思考に・・・陥るだらお^^;

 

そんな時に・・・

 

昨年のふるさと納税のイチゴが届いた・・・

 

 

佐賀県・・・

毎年、食べている白いイチゴ「パールホワイト」

 

全く酸味がなく甘い香りが部屋中に漂う・・・

 

 

甘い・・・

 

甘いのだ。。。

品のある甘い香り・・・

 

癒やされる・・・

 

そして、年末に行った小田原

ミヤさんと義母さんが二人で行った箱根旅行・・・

 

ゆもち・・・

 

これが旨い・・・

 

 

触った感じ・・・w

柔らかい・・・

 

18歳の女性のおしり・・・(知らんけど・・・)

 

いやいや・・・

 

生後3ヶ月の赤子のおしりのような・・・柔らかい・・・柔らかい・・・

 

 

食感の・・・

 

 

 

ゆもち・・・^^

 

 

箱根の・・・贅沢です・・・