日本一周バイクソロツーリングの旅! Vol.83  @「石見銀山から山、海を越えて・・・」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

日本一周バイクソロツーリングの旅!

 

79日目 後半!!!

 

遅めのランチを尾道市の「尾道ラーメン 丸ぼし」で食べただらお

時間は・・・PM1:36・・・

 

さて、海を渡ることにします・・・

 

 

尾道市から瀬戸内海の島々を繋ぐこの「しまなみ海道」

全長は70kmほどと言われています

 

本来はスーパーカブで本道ではなく、側道?

バイクや自転車の走る無料?(有料でもとても安い・・・)道を走ってみたい・・・

 

 

 

さて、走りますよ

 

 

 

60km程を走り今治市で有料道路をおりました。

 

今治市から40km程をかけて、愛媛県松山市の「道後温泉」までやってきた。

大々的な改築工事をしていましたが、温泉は入れるという

 

しかし、この日は・・・

もう時間がないの、松山ステイでもいいんですが・・・

 

 

 

 

 

 

「道後温泉」の正面

 

少し見学だけさせて貰ってから・・・

再び出発します

 

 

378号線を海岸線に進みます・・・

疲れ・・・

 

もう感覚がなくなってきています・・・

惰性で走っていますが、街中を抜けると気持ちのいい田舎道が続く・・・

 

海岸線をひたすら走り続けますw

 

 

 

 

 

 

 

松山から70km程走りました。

 

もう日が傾き始めています

 

「愛ある伊予灘線」という名の鉄道路線沿線にやってきました。

 

海に一番近い駅「下灘駅」です

 

小さな無人駅ですが、ここはとても有名です

 

 

 

駅前には移動式カフェも・・・

 

ここを見て、時間は・・・PM5:30・・・

もう暗い中の走行は覚悟しないといけません・・・

 

下灘駅から佐多岬の「三崎港」までひたすら走り続けて・・・

明るいうちに辿り着きましたが、船は・・・出たばかり・・・

 

チケットを買って、トラックと一緒に並んで待つことにしました。

 

 

 

 

遠くに船がみえてきました。

こちらへと向かってきます

 

さて、PM7:30の船で大分に渡ることにします・・・

 

 

 

 

 

時間は70分ほどでしょうか???

人はトラックの運ちゃんが数人いる程度です

 

コンビニで買ってきたお弁当を船内で戴くことにします

 

今夜のネカフェは・・・

この旅、初の休肝日を取る予定です・・・

 

だって、今日のネカフェは・・・行きでとても怖い!!!経験をした

ネカフェなんですよ・・・あせるあせるあせるあせるメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

お土産で買ったじゃこ天

 

このネカフェで起きた・・・嘘か?本当か?の出来事はここ↓

 

日本一周バイクソロツーリングの旅 大分~四万十 ⑧ - 2021年 日本一周ソロツーリング旅 (fc2.com)

 

 

そして・・・

 

実は・・・

またまた恐怖の夢を見ることになる・・・(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)

 

他では見ない、恐怖の夢は・・・

この場所、きっと何かある・・・

 

 

 

 

Coming Soooooooooooooooooooon!!!