日本一周バイクソロツーリングの旅!
79日目!!!
沖縄を出て・・・知床を折り返し、そして・・・
今は島根県の出雲で目覚めただらお^^
長い道のりを良くも頑張って走って来てくれたBMダブ子ちゃん・・・
バイクに語りかけながらのバイク旅です
出雲のホテルをAM7:25に出発します・・・
既に朝から日差しは強く、気温もかなり上昇してる模様・・・
暑いっ!(33度???)
さて、昨夜もどのルートを取ろうか???
考えた・・・そして石見銀山に向かうことにします・・・
世界的にも有名な銀の採掘場だった島根県石見
勿論、山間の静かな場所にその場所はありました。
電動自転車を借りて、散策しながら山道を登ります
世界遺産ですから入鉱料?を払って中へと入ることにします・・・
中は冷んやりとしていて、とても気持ちがいいです
朝、一番の客で入ったので・・・一人・・・(怖い・・・)
一度、外へ出ましたが・・・
中の方が冷たくていいので、外を戻らず来た道を戻ることにしました
自転車で麓に戻ってきて・・・
銀山の銀の採掘で潤った町並みを散策します・・・
風情があっていい町並み・・・(街も世界遺産)
コロナ渦で人がいない・・・(朝早いのもありますが・・・)
自販機も木の枠で・・・
いい町並みやなぁ・・・
郵便局もいい雰囲気・・・
静かな神社の?境内・・・
さて、バイクに乗り換えて先に進むことにしました。
ここからは・・・方向を70度ほど変えて進む事にしました。
中国山地越えのルートをとります・・・
瀬戸内海に抜けることにしました。
375号線で山越えをして盆地の街、「三次市」へと進みます
そこからは広島市方面ではなく、戻るようなルートで「尾道市」へと向かいます
三次市から184号線で尾道市へとやってきました。
何故???
そうなんです・・・
「しまなみ海道」で愛媛に渡ることにしました。
瀬戸内海をバイクで進む事をチョイスしただらお^^
(ルートはその時の気分次第で・・・決める・・・)
尾道のラーメンを食べんといかんっしょ???
だらおの食指が伸びたのは・・・
「尾道ラーメン 丸ぼし」
沢山食べると眠くなるので・・・
この店の定番メニューの「尾道ラーメン」680円
スープが旨いねぇ・・・ww
喜多方ラーメンも美味しかったけれど、ここの醤油のスープも
いいお出汁で啜っていても飽きない旨さだw
背脂が入ってるけれど、それほど脂っこさを感じずに戴くことが出来ました。
さて、お腹がいっぱいになりました・・・
先へと進むことにします・・・
続く・・・
Coming Soooooooooooooooon!!!