日本一周バイクソロツーリングの旅! 67日目後半!!!
山形県の南陽町を出発して、米沢、喜多方、会津若松、南会津町を経由して・・・
午後の3時過ぎに日光東照宮へと着きました。
拝観時間はpm5:00という事で、急ぎ足で見学することにします・・・
一通り、説明を受けながら本堂の見学をし、高いお守りを買わされ^^;
先を見に進みます
綺麗な参道だこと・・・
杉の木がとても綺麗だ。
さて、ここからが東照宮・・・
大きな鳥居を潜り・・・
立派な五重塔・・・だことw
日光には何度か?来ていますが、いろは坂やら温泉やらで(;゚ロ゚)
東照宮に来ることはなかったの・・・
この歳になるとお寺周りや神社周りが好きになってきてね・・・
竜の天井画
余りにも綺麗で魅了されますよ・・・
東照宮といえばこれね^^
「見ざる、言わざる、聞かざる・・・」
そしてこの猫が有名だね
この猫の飾られている門を潜り、長い階段を進む、行きが切れ切れでね
その先には・・・「奥社宝塔」
そうです、徳川家康のお墓があるのですよ・・・
この下に天下を収めた「徳川家康公」の骨が眠っているのですよ・・・
そのお隣にはご神木w
2時間ほど見学して・・・
宿を探します、この日も暑くて汗だくです^^;
もうテント張ってキャンプする余裕はなくなっています
宿を探して、近くのコンビニでお惣菜を買い、クーラーでクールダウン
嫌いな野菜も食べなきゃ・・・ビタミン補給?になってるのかな???
中からじゅわ~~~っと肉汁が滴る・・・
ぐびっ!
と飲んで・・・
南下する度に気温が上昇してくる・・・(;゚ロ゚)
明日も暑い日になりそうなので、シャワー入り、明日のために休むことにします
さて、明日は・・・バイクの聖地へと向かいます・・・