日本一周42日目。
富良野のスキー場ホテルで目が覚めただらお^^
前日は山道を走ったせいか?疲れが半端じゃない・・・
朝、起きて朝食会場へと向かいます。
この宿は朝食の海鮮を取り放題!とあったので予約してみたの。
キャンプ場に行くか?ホテルに泊まるかは?
その時の気分次第(;゚ロ゚)
富良野に入り辺りが暗くなりかけていたので、この日はじゃらんで宿を探して
このホテルに飛び込んだんだ。
さて、朝食。
この日は昼ご飯を食べない・・・と決めていましたので、朝からガッツリと戴くことにします
いくらは取り放題、明太子、甘エビ、イカを丼にしてみました。
珈琲とストロベリーアイスも・・・
おかわりはしないけれど、お腹いっぱいになりました。
朝から日本酒がほしいところですが・・・(笑)
このホテルのバーにはなんと!!!
泡盛が沢山・・・
北海道のスキー場ホテルに「泡盛バー」
朝食を食べてから出発前にひとっ風呂浴びることにしました。
疲れていたので・・・
空気は澄んでて、お湯は温かい^^
さて、さっぱりとしてから・・・富良野ともお別れです
まさか?2日連チャンで富良野に来るとは思いませんでした・・・
いいホテルでした。
お世話になりました・・・とフロントに告げていざ!出発っ!
この日のルートは・・・
38号線を通り滝川市へ向かいます。そこから275号線を通り、途中から94号線に
入り増毛を目指します。
髪の毛のないだらお(;゚ロ゚)
少しでも増毛に行ってあやかりたいもの・・・(;゚ロ゚)
途中、大きな仏塔が見えてきた。
空知川沿いを走っていると、芦別にある大きな十二支苑という仏塔らしい・・・
五重塔も綺麗w
そこから山道を走り続ける。94号線で小樽以来の日本海側に抜けることにします
田園風景を横目にのんびりと走る走る!
増毛の「旧商家丸一本間家」がとても立派な建物なんだ・・・
増毛町から海沿いを走り、留萌市のゴールデンビーチまでやってきました。
今日の宿はここにする予定でしたが・・・
コロナ渦につきキャンプ禁止の立て看板が・・・(;゚ロ゚)
先に進みます
徐々に宿が限られてくる・・・
ホテルは数少ないし、民宿も休業中が目立ち始める・・・
この海鳥のように立ち尽くすしかないのか???俺っ・・・
黄金岬までやってきた。
強攻策でテントを張る一人のキャンパーがいたものの、う~~~ん、後ろめたい
気持ちでテントを張るのは・・・気が引ける・・・
さて、またまたキャンプ難民と化するのか???だらお・・・
続く・・・