バリで美味しいナシチャンプル~ww | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・






だらおです。







1週間のバリの旅





実は・・・



皆さんご存じの様に沖縄の食べ物に「ちゃんぷる~」というのがあってね。

「ごーやーちゃんぷる~」や「とうふちゃんぷる~」に
「麩~ちゃんぷる~」
が有名w


長崎ちゃんぽんとは違い、ご飯の上におかずが乗っている
「ちゃんぽん」というのもあるのです・・・




そして・・・


インドネシアには「ちゃんぷる~」という食べ物が多いの。
混ぜて混ぜて食べるご飯だけど、沖縄と同じね。



ちゃんぷる~はタイのぶっかけご飯と同じだけど、
何処となくインドネシアは上品ね。


何処にいっても上品なちゃんぷる~が食べられるけど・・・


値段は・・・といいますと、タイに比べて高いです。


バリだからかとも思いますが、、、だらお的にはもう少し安いのかと思いました。
しかし・・・

食べてみると、これまたお上品な感じ。







これが「ナシちゃんぷる~」のサフランライスので・・・




だらおがウブドに朝到着し、朝ごはんに戴いたのがこの

「Ayu's スペシャル ナシちゃんぷる~」


黄色いご飯になっただけ^^;のようにも見えますが^^;





そして・・・


朝から到着の無事を祈り、グビッ!と飲み干すのが・・・これ








インドネシアに来たら「ビンタンビール」




これはシンハーやビアチャン、ビアラオ、アンコールと同じで水っぽい。

暑い国で飲むのは・・・

やはりコクより喉ごしなのですよww喉ごしwwね。




パンラヤ~ポムが戴くのは・・・





ノーマルなナシチャンプル~
何が違うのかと言うと・・・ご飯が白いという事だけの様




このナシチャンプル~タマダー^^;タイ語で普通のって事ね^^;







ここは本当にバリに着いて最初の食事をとりましたウブドの中の
ジャラン モンキーフォレスト通りに面した

「Ayu's Kichen」






午前中なのでお客は我々だけ。








なんとも素朴な小さいお店ですが・・・








美味しいお店でした。。。







食事はこれからも続きますww





ウブドの朝ごはんでした…ww