タイ料理~プリックタイで・・・ | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・





だらおです。


昨夜、久しぶりにタイ料理を食べに行きました。



トムヤムクン・ナム・サイ(澄んだスープのトムヤムクン)





今から10年前は、沖縄でタイ料理といえば2,3軒しかありませんでしたが
最近では本当にタイ料理のお店も増えてきました



プーオップウンセン

ガイヤーン

ラープム~


カノムパンナークン(海老のすり身パン)

パップラームックプリックタイ


日本全国で比べますと、アメリカ軍基地の多い沖縄には、意外とタイ人が多く
住んでいるのですが、あまり数を把握できていないのが現状です。


アメリカ軍人の奥さんがタイ人という方も多いようw



中部のタイ料理屋さんに行きますと、やはりそういった方々が多く見られます。



ガパゥ

ヤムウンセン(春雨のサラダ)

インスタントラーメンのタイ焼きそば



そして那覇では、久米にありますタイ料理のお店「プリックタイ」というお店が
あります。

御主人は、タイのイサーンはシーサケートのご出身ww

名門コーンケン大学を卒業し、琉球大学に留学中、沖縄の子と結婚。
それからタイ料理を勉強しタイ料理屋を始めて9年ww







流石にタイ人。
素晴らしい味をだしておりますし、大学では農学博士ですから
タイのハーブを始め、食材を自分で栽培する程のこだわりよう・・・ww



美味しいタイ料理を戴く事が出来るのですww


そんなプリックタイで昨夜は楽しんで参りましたww



しかし・・・



タイ料理は・・・いつ食べても美味しいですねww