今日は、東京から弟が法事の為にきています。
そんな弟が、滝山寺、東照宮を見に行きたいという事で滝山寺にきています。
実は弟は
日経BPで勤めていて
日経BPから昨年発売された
美仏巡礼の編集者なんです
滝山寺にある、宝物殿の運慶作の観音菩薩などの仏像などが
展示されている事という事で
是非みたいという事で来ています
運慶の作品は、日本に30体程度しなかないらしく
非常に珍しいとの事
岡崎に住んでいても、知らない事ってあるんですね
凛として本当にかっこいい
東照宮は、日光のように、大きくはないけど
本当にきれいな配色です!
本当生まれ故郷で、住んでいるのに
近くにありすぎて、気づかない物って多いですよね。
もっともっと、伝えなければ
宝物殿の方に来たところ、今年の初めに
芸術新潮に取り上げられたらしく
遠くからもざわざわくるそうですよ
地元ですから皆も見に行きましょう!
地元を知り、地元を世界に発信しよう
僕もがんばります