全国各地でサムロックブランド増殖しています。
本当に地域を世界に発信したい
地域を元気にしたいという思いのある
地元のこだわり企業から、色々な地元の新しい名産が登場しています!
三河の永遠のライバル
お隣の尾張国から新しいサムロックメンバーが登場です!
尾張の地で創業昭和25年こだわりのあられの匠、白木さんから
本当に嬉しい限りです。
白木さん熱い尾張魂を伝えてください。
と言う事は
サムロックブランドもとうとう戦国時代に突入ですか!?
プロジェクトを始めるときから
地域で一業種一社の集まりの中で
そんな企業が集まり、
例えば、地域の醤油やお味噌がサムロックでできたら
面白いのではないかと
この広い日本の中で、地域地域の特色を生かし
地域の思いを思っているメンバーさんの中で
いい意味の戦国時代になるのではないかと
今回の尾張国サムロックごぼうあられと三河国サムロックかりんとう
並べるとこんな感じになります
それぞれ地域も違う別の会社
でも思いは一緒、それを背負うブランドも一緒
こうやって新たな集まりが広がったらと思います。
高速のサービスエリアの売り場なんかで、POPを作って
戦国時代!三河国対尾張国なんかの企画って面白くないですか
その他にも
地元を代表するケーキ屋さんの戦い
はたまた、三河国サムロックうなぎ と駿河国サムロック静岡焼
それぞれ、地元のこだわりのタレの違いを楽しんでいただきたい!
本当に面白くなってきました。
ちなみに、サムロックごぼうあられのキャッチワードは
感謝感激雨あられ
サムロックかりんとうは
ありがとう かりんとう
どうですか!
こんな感じで地域の企業が連携して
そして楽しみながら、プロジェクトは進みます!
がんばります!