撮影した写真はこのSDカードに記録、保管してあります☆
カメラで撮影した当初はフィルムカメラでしたが、パソコン、デジカメの登場でデジカメに以降して、
現在に至ってます。
デジカメのメモリーは最初のカメラはスマートメディアという、SDよりかなり薄いメディアでした。
その後はコンパクトフラッシュのカメラでしたが、コンパクトフラッシュは容量が大きくなるほど、
価格が高くなるので、結局カメラをSDカードの対応モデルに変更。
パナソニックのルミックスが最初に買ったSDカード対応のデジカメでした。
今はニコンのD40、D3000とソニーNEX3 α550と増えましたが、、、
実はSDが使えるのでこれに決めたのが最大の理由です。
本格的なカメラのだと、カメラの価格が自動車一台分になるのですが、綺麗に撮れればこれで十分!の私なので、
あまりお金はかけません。
SDカードも実は昔に比べ、かなり価格が下がりました。
ニコンD40を買った時は4GBのカードの価格は2000円でしたが、今では1000とかなり下がり、最近では、
かなり安いとこだと、700円!というのもあります。
8GBのカードも実は今では、1400円というのもありますが、丈夫でした!
私はカメラのモードは、サイズは一番小さくして、画質は、RAWではなく、JPEGで撮影しています。
RAWにすると、パソコンも古いので、フリーズしてしまうので、最近のカメラの性能も向上しているので、JPEGでも十分、このアメブロにアップするときも、サイズの変更はせず、そのままアップロードが出来るので、
無駄な作業が減ります。
カメラにより、SDカードは使い分けてますが、ニコンD40、D3000、ソニーNEX3は4GB、ソニーα550は8GBで撮影しています。
画質やカメラの性能が上がるとそれに対応するメモリーも必要になるので、カメラも選ぶときは、慎重になったりします。
でも、ゆるいさつえいのときは2GBのSDで十分です!
価格も安いので!
でも、ゆるい、何気ない写真のほうがいい!なんてことが多かったりするので、ちょい複雑ですww。
モデルさんの撮影会写真でもいいのが撮れたら最高なんですよね~!