忙しいです。職場。
京都の観光業界としては、この時期は元々一年で一番観光客が集中する紅葉シーズンらしい(←ワタシヨソモノ)のですが、
更に、全国なんとか支援の煽りを受け、Go Toなんとかの時もそうでしたが、
普段なかなかお見掛けしない???な客層(←私の職場にとっては)も増え、
輪をかけて盛り上がっております。
(そんなに魅力お得ありますかね、旅行支援。受け入れている側からの率直な個人の感想ですが。)
◆
稼げる事は良いことなので頑張りますが、
調子に乗ってシフト入れて頂き、気付けば先月は連休が無かった(汗)。
ちなみに今月も無いZO(乾笑)。
やれるのか私。
こなせるのか私。
子持ち(←犬だがね)の兼業主婦には、
連休無しは正直キツい。
時短のパートですけれど、
実際、仕事アップしてからが闘いなので。
昼食なんてろくにとれる訳ないしさ☆
もちろん、連休なぞなくとも、仕事もプライベートもそつなくこなしている主婦さん方もいらっしゃるのでしょうが、
私の場合、今の体力、能力、環境、理想的に、
やっぱり連休があると有難い。
結果、旦那様にもたんまりご協力頂いてしまった訳ですが、
なんとか乗り切ったノヴェンバーレイン(Guns N' 引きずりすぎ)。
という訳で、
❤️シーキューブのティラミスLを一人前で❤️
自分へのご褒美に(←ダメ人間の言い訳代表選手)。
や、漸く京都にシーキューブが出来たのですよ(祝)。
行かなかんでしょ。
ああティラミス、その名までが素晴らしい。
なんて魅力的なんだ。
いっそ、知らなければよかった。
や、ティラミスを知らない人生なんてやっぱり無理だ。
↑愛の告白か何かか。
こちらは京都ISETAN店限定の、
抹茶ティラミスですってよ。
一瞬サラダに見えるけど(旦那様は料理に使う為に切り置きしたおネギかと思ったらしい)。
Sサイズしかなかったけれど、
赤いベリーティラミスも、モンブランティラミスも食べたい。
また今度ね。どのみち通う(←?)し。
まだまだ松の内くらいまではこの状況は続くので(遠い目)、
一先ずまたこれで暫く乗り切れそうです。
年内、もう一回くらい同じ事をしそうですが。