大晦日は仕事納め(本業は休業中の為、ダブルワーク先ですが)、
帰宅し、急いで夕食の準備をし食事して、
今度はお蕎麦の準備。
おだしを取るまでは良かったが、味付けに失敗し(激凹)。
具材もりもりで見えませんが、
更科と宇治茶の二色に致しました。
リベンジが必要。
◆
さすがに元日はゆっくり過ごそうと思います。
といってもお休みもそんなにないので、
お掃除やら何やらで終わりそうですが。
お掃除といっても、
常日頃、各部所各々スケジュール組んだり諸々タイミングで、地味に結構本気掃除はしておるので、
まあ、その日常を遂行するだけなのですが。
折角なので、旦那様には高所を担当して頂き。
二人して掃除していたその間、
ダイアナさんはお吠え続けあそばしおられらっしゃいました。
◆
本年の音羽屋さんからのお年賀。
ナウシカでした。
この度も菊さん渾身の新作でしたが、実はノータッチでしたので、
メイクに衝撃。
正直、
ジブリ作品のヒロインは苦手です、
あの、カマトトぶり(←個人の感想です)とか、
清く正しいのだろうけれど、
実際その辺に居たらうざそう(←個人の感想です)みたいな事で。
が、
何だか私の認識していたナウシカ像とは異なる雰囲気で。
ああ…もう随分と歌舞伎も舞台も観ていない。
さすがの菊さんの役作り、表情を拝見し、
そのブレのない役者魂に嬉しさ再確認(←一応菊さんファン歴四半世紀)と、
取り残されている寂しさ入り乱れた元日の夜。
そして、
昨年予想した通り、
いよいよ丑之助くん、そして眞秀くんまで!新登場です。
三世代。
安泰です。