今更更新シリーズ・アニカフェ記。
陽射しの暖かくなり始めた去る4月、
名古屋から盟友Mさんが、関西へ遊びに来てくれました。
Mさんお気に入りのゲームのコラボカフェがオープン中との事で、
Mさんに便乗し、アニカフェデビューの巻。
作品は全く存じ上げないのですが、
こういうコラボ、コンセプトものは、
「モノづくり」
「サービス業」
の面からも非常に興味深く、かなり楽しみでした。
作品やキャラクターの個性、ストーリーなどなどからイメージして、
お料理、ドリンクのメニューを設定して行くのでしょうが、
私にとっては、逆の作業になる訳で。
こういう作業が堪らなく愉しい訳です。
Mさん「こんなオタク活動に巻き込んで申し訳ない💦」
私「いえいえ!私も大概なオタクですから(笑)!」
純粋に、お料理も美味しい(幸)。
スタッフさん方も、
この業界への愛が漂う、
お客、ファン心理に寄り添った対応。
上手には すきと器用と巧積むと
この三つそろふ人ぞ脳くしる
と利休居士は仰いますが、
正にその心得に自戒の念を覚えました次第。
充実のひとときでした。
コースター沢山集まりました(笑)"