去るLUNA SEA さいたまスーパーアリーナ公演2days。
取り急ぎ、備忘録的な箇条書き的な思い出メモをば。
私がLUNA SEAを知った
好きになったのが
ツアー『After the Image』。
しかしまだまだ義務教育時代真っ只中でしたし、初ライヴは『UNENDING STYLE』でした。
『image or real』は勿論まだLUNA SEAを知らない頃、『~EDEN』はメディア(といっても当時の媒体は今とは比べようもないくらい僅かでしたが。メディア露出自体も少なかったし)で知る限りでしたから、
今回の「再現ライヴ」は垂涎もの。
さて、如何程の「再現」であろうか。
◆
22.Dec.2018
『image or real』
imageアルバム全曲演奏!
…や、SEARCH FOR REASONなかったわ。
帰宅してから気付きました(汗)。
IN MIND、コレが来た時点で、
あ、全曲聴けるかも期待急上昇。
HOLD YOU DOWNのタイミングが絶妙。この楽曲はライヴ締めでもとても合う。
近年のアルバム一曲目(と言ってもコレとAnthem of Lightの二曲ですが)は、
正しくオープニング然としつつも、
エンディングでの登場もとっても嵌まるよね、と、
よく旦那様と話しております。
昨年のHoly Night 2017でのHold You Downでの送り出し然り。
今回の小野瀬タイムは『やんちゃディスコ』と名付けよう。
SUGIZO氏全身赤衣裳は、当時の赤エナメルライダースを彷彿。
ライヴ最後、RYUICHIが左右それぞれの花道へ。
私記憶する限り、imageの頃はまだ、RYUICHIもステージ上を動いていた頃…のハズ。
もしかしたら単にその時のRYUICHI氏の気分だったのかもしれないが、
こんなところも『再現』意識だったのかなーなんて(嬉)。
◆
23.Dec.2018
『SEARCH FOR MY EDEN』
切望していたANUBIS…!
しかしまさかの失速…(蒼白)?
STEAL~LAMENTABLE フレットレスSTEALはフレットレスがとても活きる。
LAMENTABLEキー下げ?
でもこの二曲はやはり続きで聴きたいねー!と話していたので。
RECALL 小野瀬指弾き。
◆
スカパー録画もしてあるので、
年末年始、ゆっくり復習しながら、
その他、所感はまた後程綴ろうと思います。