本日は祇園方面に所用があった為、
リニューアルオープン後、初、南座を見に行きました。
南座は10年前に母上と観劇した以来です(遠い目)。
歌舞伎で初めて最前列を体験したのは南座でした、
無論、菊さん(五代尾上菊之助丈)主演(児雷也)公演(真顔)、
しかも花道真横。
当時は菊さんの立役は少なく、
元々その更に約10年前に菊さんの立役(『箙の梅』)で本格的にファンになった私にとっては、立役パラダイスの児雷也は最高でした。
しかも初演は名古屋だった。
逆に、地方だから若手主演公演が叶ったのだと思う。
本当にラッキーだった。
基本、菊さんご出演でないと歌舞伎は観ません(例外として、どうにも惹かれる演目の場合もありますが)が、
近年は菊さん公演ですら追い付いておりませんが。
後援会だけは地味に続けておりますので、
フライヤーを楽しんでおりますが。
先月末の南座のお練り。
見に行った職場の方が撮影されたお写真を見せて頂いたところ、
菊さんの若干横顔後頭部を発見したミラクル、
送って貰ってしまいましたすみません。
もみあげだけで判別出来た己も大概アホですが。
良い前兆と思いたいです。
南座と、
こちらも思い出いっぱいの御園座も共にリニューアルオープン。
またゆっくり観劇へも行きたいです。
出来れば、夫婦でも。
ねえ、旦那様(横目)。