カスタム談議・減らない… | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

コス準備ついでに。


中途半端に余ってしまっていた手持ち材料在庫整理と称し、

髪飾り制作。



普段使い用のものを、
もう少し華やかにしたいなと常々思っていて…


D-DST-IMG_0441.jpg


…盛り過ぎた感。



在庫を使い切りたい想いばかりが氾濫し、
つい盛りすぎた。


これでは結局、
仕事には装備して行かれないわ(凹)。



更に、

「在庫整理」と目標を掲げつつ結構使いまくったつもりだったのだが、

意外と減っていない結果。


徒労に終わった感。


うー、残りはどう消化しようか…。



1月にやったSUGIZO公爵さま衣裳も、
8割は在庫整理でした。


アレも、確かに在庫は大量に捌けたが、

袖の生地は新たに入手してきたもので、

コレがまたどストライクだった為に、
つい余分に沢山入手してきてしまったので、


結局、

ストックスペースは片づかなかったというね(苦笑)。

なかなか、減らないね…。




減らないといえば、


「しつけ糸」…


私は切りじつけがメインで、

あと以前ドールの衣装制作をしていた時には人間用以上に使いまくっていたのに、


学生の時から使い始めた一束が、

昨年末に漸く突きるというペースだったのですが。


約、15年くらいか(汗)。



こんなものなの?



勿論、
お裁縫ペースやモノ等に個人差はあるでしょうけれど、

他の人たちは、どのくらいで使い切っているのだろう。
使い切るものなのだろう。


相当使っているハズなのに、
何故減らないのだろう、


しつけ糸の怪。