緑化計画 | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

現在地元にて公演中『WICKED』のチケット・陛下席を入手して頂いたので、

本年年明けくらいからずっとCDで予習していたのですが。


L:BW版、R:四季版。
↓たまたま両方所持していた。
D-DST-CA3J0429.jpg

ストーリー人物楽曲諸々、



微妙ーーーーに『AIDA』
(木村信司ではなくてエルトン&ティムの方)
風味の感触。


あくまでCDだけの感想ですが。




アイーダ≠エルファバ、
アムネリス≠グリンダ、
ラダメス≠フィエロ。


お洒落は私の切り札≠ポピュラー、
ローブのダンス≠自由を求めて、
人生の苦しみ≠闇に生きる。




何か、にてる。



勿論「深い」部分の明確な相違はあると思いますが。


肝心の舞台観ていないくせにあれですが。



でもウィキッドも凄く観たかった作品なので、

超楽しみ!





アイーダ観劇の時も友人M嬢に諸々セッティングして頂き、

もう、

見事に嵌りました。




ヴェルディのアレよりアイーダ、アムネリスのキャラクターがより魅力的で

特にアムネリスー!



まあその辺りは、

やはりミュージカル化現象という事で必然的な流れなのかも知れんが。


しかしラダメスだけは、
やっぱり貫徹ぼくちゃんな安定感でありえーないぃー♪

彼の良さが、未だにいまいちわからん...。



アムネリス、美しかった。


私信・M嬢。

今改めて、ありがとう!

そしておめでとう(祝福)!





CDではアイーダ役もエルファバ役も濱田めぐみさんが演じておられますが、


実に心地良いです。



今春はルーシー@『ジキル&ハイド』が聴けるということで
(首都では現在進行形か)

たまりません。


圭吾さんも出てはるし(嬉。役的にダンスは望めないが)。




相変わらず本題から逸れまくりですが。


相変わらず、

気になること、楽しみなことでいっぱいという訳です。



ウィキッド、マイ観劇日のメインキャスト。


どう来るかな。

わくわく。