衣替え前に | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

二ヶ月前の大震災以降、

テーブルの上から下へ避難中だった我が家のSDたち。



そろそろまた別の比較的安全そうなエリアへ移動させようと...



そういえば、

まだずっと重装備のままでした(慌)。

かれこれ一年以上。

D-DST-sd1
振袖(L)はディーラーショップで入手したものですが、

ドレス(R)は手作りです。



約三年程前、

丁度この手のドレス制作にとり憑かれていた頃。


「黒一色でテクスチャーコーディネート」
(私自身のワードローブのテーマもまさにコレなのですが)

が愉しかった頃。



子供の頃からバッスルシルエットがとにかく大好きで、

好い生地とも出逢えて夢中で制作していました。



今見ると、まだまだ修正の余地ありという感想ですが。


その上、

所謂昔ながらの「正式な」バッスルではなく、
ハードチュール製の簡易的なものなので、

長時間放置効果、

布の重みでバッスル変形の悲劇(涙)。
D-DST-sd2
若干、潰れ気味(涙)。

まだまだ修行が足りませぬ。




こちらも黒シリーズ。
D-DST-sd4
コレも好い生地が入手出来、

切り替えやブレード、裏地の柄も凄くこだわったお気に入り。

綺麗な生地は俄然、気合いが入ります。



案は沢山あるので、またドール服制作もしたいのですが、

服作り以前に
本体のメンテナンスをせねばならん(汗)。



待って衣装が(焦)!
の前に、

待って汚れが、黄変が、メイクが!(焦)。


今年の第三の目標です。


(因みに第一の目標は携帯機種変更だったので、無事クリア。)