すっかり冬になってしまいましたな。
12月なので当たり前か(汗)。
ずっと慌ただしかったので、
本当にあっと言う間の師走到来です。
今月もイベント盛り沢山なので(笑)。
悔い無き様、
乗り切ろうと思います。
今月に入ってから漸く、
お部屋の模様替えに着手しました。
おかぼ(ハロウィンの。まだ放置だった我が家)を撤去、
クリスマスの準備です。
いつもなら1ヶ月前には済ませているのにね(汗)。
先ずは鏡台。

数年前迄はガラス製を飾っていたのだが、
ある時気付いたら、
割れていた(涙)。
以来、アクリル製を置いています...。
安心ですが、
やはりガラスの透明感、輝きには及ばないな...。
あとひとつ、
寝室にワイヤーのツリーを出して完了です。
あまりクリスマスに関係ないのですが、
この時期、
何となくワインを飾りたくなります。

グラスはシャンパングラスですが。
左は五年前、
中村勘三郎丈襲名公演にて入手の記念ワイン。
赤:弁天
白:連獅子(親)
のラベルになっていて、
惹かれてしまったので、つい。
何か好いよね、こういう和洋折衷。
ただ、
私はお酒が呑めないので、
中身はペットボトルに移して妹に呑んで貰いました(笑)。
いつか是非、
菊さん(尾上菊之助丈)ワインも作って頂きたいです。
菊さんのなら、
お酒でもわたし頑張る。

右は、
ベルばらワインです。
勿論、
赤:アントワネットさま
白:オスカル。
ロゼがあれば、
さしずめロザリーだろうか。
そういえばこちらはまだ、
未開封だったりします。
保存状態激悪なので、
多分、
最早ヒトの飲物ではなくなっているかも知れない...(蒼白)。