継続は力なり | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

フラメンコ発表会絡みの用事で
久振りにデザイン画を描く機会があり、

久振りに画材ケースの蓋を開けました。



結局、

描いたデザイン画自体はあまり活躍しなかったのだが(苦笑)、

や、その前に

21世紀を生きる人間なら、
そんなのPCでさらっと済ませてしまえばいいのだが...



手間はかかれども
スケッチブックの肌理(?)だとか、

筆で色を付ける、

あの作業が、やはり何か好き。

D-DST-gouache

画材は色鉛筆から水彩絵具、パステル、エアブラシなども使いますが、

デザイン画では主にアクリルガッシュを愛用しています。

特にターナーがお気に入り。


アクリルガッシュは学生時代、
妙に嵌った。



『絵を描いている』という自覚を失う程、
一日何枚もデザイン画描かされた学生時代。


アレはあれで絵具の使い方が次第に分からなくなってくるものですが(麻痺してくるのか?)、


逆にずっとやっていないと、
コレはこれでやはり感覚を忘れます(冷汗)。



凄く下手くそになっていた、採色(玉砕)。



何事も、日々の鍛錬あってこそ(自戒)。



発表会まで、あとひと月半(拳)!