UT LOVE ( ̄▽+ ̄*) | ヘタレゴルフ日記

ヘタレゴルフ日記

ゴルフ4年目にしてまだコンスタントに100を切れないヘタレゴルファーです。

最近・・・というかヘタレが5Wを使い出してから・・・

ロングでの大叩きが凄く増えてしまいました。

大叩きの元凶となっているのは5Wでの連続ミス・・・

ヘタレの場合ボールの上をヘッドがかすめてチョロ・・・その後力んでダフり・・・この連続ミスが殆どです。

先日のクイーンズラウンドでもそうでした・・・

なので・・・

5Wをバッグから抜いて、比較的相性のイイ(はず・・・)UTを購入する事にしました!!!

ヘタレ的なUTの好みは、キャロウェイのレガシーUTです↓

$ヘタレゴルフ日記

写真は父上の使っている2009年モデルのレガシーUT

何が良いかというと、この↓お顔!!!

$ヘタレゴルフ日記

ヘタレはUTをアイアン感覚で振っていきたいタイプです。

各メーカー色々なモデルで色々な形状のUTを出してますが・・・

なんといっても、このモデル(キャロウェイのUTはレイザーホークとかディアブロエッジも同じ顔)はとても座りが良く、アイアンに似たグースの付き方でとても構えやすく感じます。

グースになっているUTは結構あるのですが、ウッドに似たヘッド形状であるUTをグースにするとネック周りの造形に違和感を感じるモデルが殆どなのですが、キャロウェイのUTはそこら辺が凄く綺麗!!!

父上がコレを買った時から一目惚れしてしまい、値段が下がるのを待っていました・・・

がしかし・・・

型落ちのこのモデルでも人気があるからか値段が下がらない!!!

中古であっても程度が悪い・・・

そもそもカーボンシャフトのモデルが殆ど・・・

中々ハードル高くてどうしたもんかと思っていました。

他のメーカーをしらみつぶしに探して、レガシーみたいな顔のUTを探していた所・・・

やっと!!!

や~っと!!!

見つけました!!!

コレ↓です。

ジオテック GT ドローUT

ジオテックはご存知の方も多いと思いますが、コストパフォーマンスがハンパ無い位イイマイナーブランドで、ネットでの評価も上々です。

以前からかなり気になっていたメーカーでした。

シャフトやグリップ、バランス調整等注文時に色々とカスタム出来、しかも注文時の画面で推定バランスや総重量等のデータを見ながらカスタム出来るので、とても楽しいです。

丁度季節はもう直ぐクリスマス!!!

昨晩嫁が「欲しいコートがあるの・・・」

と言ってきたので・・・

「それ買ってイイからヘタレもクラブ買ってイイ???」

と交渉した所・・・値段が安いというのが決定打となり見事ポチっとしちゃいました~!!!

注文したスペックは・・・

ヘッド:ジオテック GT ドロー ユーティリティー 18°

シャフト:島田ゴルフ K's-2001α S

グリップ:ゴルフプライド ND マルチコンパウンドMCC・ホワイト バックライン

長さ:40インチ

重量:376g

スイングウェイト:D0をD1に調整

ロフト18°なので、5Wに変わるクラブになります。

これがよければ、21°も狙いたいと思います。

今回シャフトをNS950のユーティリティーにするか迷ったのですが、島田ゴルフのK'sシリーズも前から気になっていたシャフトなので、島田ゴルフにしてみました。

お店に置いていないクラブなので、一度も試打出来ないので賭けですが、今から届くのが楽しみです。

上記で、送料込で新品が・・・

10,000円弱!!!

嫁が欲しがっているコートの1/?の値段です・・・

(@ ̄Д ̄@;)