ココロに残るキャディーさん | ヘタレゴルフ日記

ヘタレゴルフ日記

ゴルフ4年目にしてまだコンスタントに100を切れないヘタレゴルファーです。

先日のラウンドでついて頂いたキャディーさん

前半は若い女性の方で、とても気さくで面白い方だったのですが・・・

後半についた若い男性のキャディーさんは・・・

後半のスタート時間10分前にカートの所に行ってみると、キャディーさんが来ていません・・・

5分前になっても現れず・・・

スタート室にその旨を伝えたのですが・・・

スタート時間を過ぎても現れず・・・

前の組はとっくの昔にスタート済み・・・

勝手にスタートする訳にもいかず・・・どうしたもんかと待っていると・・・

スタート時間を5分過ぎてやっと現れました・・・

普通だったらここで「すいません」の一言もあるべきですが・・・

キャディーさん「・・・どうぞ」

ヘタレはこういうの気にする方なので、かなりカチンときましたが・・・

とても気さくな叔父は「ここ2回目(ラウンドが)だから色々よろしくね~」という感じだったので、ヘタレは我慢しました。

普通だったらそう言われたら、ホールのレイアウトとか説明しても良さそうな物ですが・・・

キャディーさん「・・・」

仕方が無いので、毎ホールヘタレがコースレイアウトを説明する始末・・・

打った後も・・・

結構なナイスショットでも・・・

キャディーさん「・・・」

とにかく無口なキャディーさん・・・

とても素朴な感じの人で、決して感じ悪い訳では無いのですが・・・

多分相当内気なんだと思います・・・

でもちょっと困るのが、「フォアー」の声も遠慮勝ち・・・

さすがにこれは危ないので、声の大きなヘタレが「フォア~」

全員が打ち終わると、バッグにクラブをなおしたら無言で走ってボールを探しに行きます・・・

2打目の距離も聞かないと教えてくれない・・・(これはある意味正しいかもですが・・・)

しかも順々にボールを見つけていって一番飛んだボールの所で待機しているので、2打目を最初に打つ人の近くにいないので、距離を聞きたくても聞けない状態・・・

勿論毎回自分でクラブを取りに・・・

仕方が無いので、毎ホール残りの距離をヘタレのGPSで計測して皆さんに教える始末・・・
(まあイイんですけど・・・)

ラインを聞いても・・・

キャディーさん「う~ん・・・難しいですね~」

っておいおいっ!!!

研修生かな~と思って聞いてみると、研修生では無く、大学までゴルフ部でここのコースにキャディーとして就職しているとか・・・

トレーニングがてら、基本移動は全て走り!!!

ヘタレも変な所に打ち込んだ時はダッシュでボールの所まで行くのですが、全然スピードが違いました・・・

さすがに動きが若いです。

おかげで、ヘタレ達がボールの近くに来る頃には厄介な場所に打ってしまっても、必ずボールは見つけてくれるので、とても進行がスムースです。

こういった所は最高なので、余計コミュニケーション下手な所がもったいない感じのキャディーさんでした。

所が・・・

ここからは少し自慢話ですが・・・

ヘタレの人生一ドラショットをした5番ホールと、距離のあるバンカーからオンした7鉄ショットの時は・・・

ボソッっと小さな声でつぶやく様に・・・

「うわ~凄く良い球だな~」

多分ヘタレ意外は聞こえなかったと思いますし、ヘタレにも聞かれていないと本人思ってると思います。

これは嬉しかったです!!!

( ̄▽+ ̄*)

おべんちゃらのナイスショットを100回言われるより、全然嬉しい!!!

まだまだキャディーさんとしては至らない所多々ありますが・・・

彼のこの一言で、密かに応援したくなっちゃう位ココロに残ったキャディーさんでした!

なんとゲンキンなヘタレでしょう・・・