大混雑の仙台 | ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

化粧品業界の営業をしてます。日本国内のいろいろな場所にいくことで地域のブランディングに興味をもっています。また自己ブランディングという言葉を知って、このブログを書くことにしました。
最近は海外にいく機会もあり、英会話も磨いているところです。

いま日本でヒトモノカネが集まっているのは、仙台なのでは?

本日は、ほとんど仙台をまわってはいないのですが、東京に帰ろうとする人の波が仙台駅の新幹線切符売場にできていました。僕は事前に購入していたので、その波にはのまれなかったですが、勢いありましたね。

前日の普通のビジネスホテルの宿泊代が3万円超えの件といい、新幹線で立ちながら帰る乗客の多さといい、仙台のすごさを物語っています。

早くここに復興省を設立して、独立した地方分権マネージメントをしたらと思ってしまいます。

仙台にあるパワー。ぜひ、今後も仕事にプライベートに感じていこうと思います。


iPhoneからの投稿