新年のご挨拶(delay, delay, delay.....) by Yoshi Horino
時が経つのは早いもので、
既に年始から半月も経ったわけで、、、
このまま1年あっという間に、、、なんてことにならないよう。
精一杯、悔いの無いよう、充実した日々を過ごしたいと思います。
そして遅ればせながら、
あけました、
今年もどうぞよろしくおねがいいたします!
そして、皆さんにとって最高の1年の幕開けになることをお祈りしております。
いきなり09年の抱負を一発!
今年、個人的には今まで自身が踏み入ることがなかった(拒んだ?!)ことを実行する計画です。
そのアイデアは今までず~っと頭の片隅にあったのですが、
どうかな~~?とか、
タイミングを見計らっていたのかもしれません。
春には何とか形にする方向で進めてはいます。
いつかこの場でお話できることができたら幸いです。
そして、
09年一発目です!

1.16(Fri) @ OATH
((((((((FREEROOM))))))))
DJ: MASANORI IKEDA aka MANSFIELD & YOSHI HORINO, sanche
FEE: VERY FREE!!
OPEN:22:00
http://aoyama-oath.iflyer.jp/venue/
今年も飛ばしていきます!
既に年始から半月も経ったわけで、、、
このまま1年あっという間に、、、なんてことにならないよう。
精一杯、悔いの無いよう、充実した日々を過ごしたいと思います。
そして遅ればせながら、
あけました、
今年もどうぞよろしくおねがいいたします!
そして、皆さんにとって最高の1年の幕開けになることをお祈りしております。
いきなり09年の抱負を一発!

今年、個人的には今まで自身が踏み入ることがなかった(拒んだ?!)ことを実行する計画です。
そのアイデアは今までず~っと頭の片隅にあったのですが、
どうかな~~?とか、
タイミングを見計らっていたのかもしれません。
春には何とか形にする方向で進めてはいます。
いつかこの場でお話できることができたら幸いです。
そして、
09年一発目です!

1.16(Fri) @ OATH
((((((((FREEROOM))))))))
DJ: MASANORI IKEDA aka MANSFIELD & YOSHI HORINO, sanche
FEE: VERY FREE!!
OPEN:22:00
http://aoyama-oath.iflyer.jp/venue/
今年も飛ばしていきます!
おたっくす が便利!!
MING です。
パナソニックのおたっくすに変えて3ヶ月ぐらいになるのですが
最近 そのスペックを発揮してくれます。
スピーカーホンてのわ、受話器持たなくても話せる機能なんだけど、
そんなのあたりまえ な 機能だけど、 自分が話す言葉もちゃんと
伝わるのです。 ケイタイでもちゃんとコエが聞こえてました。
手を使わずに会話ができるのってイイネ
20代前半のコロ、青山通りにある美容系の本社ビルの雑務的な日雇いバイト
やったときに、電話機で会議やってたの 思い出しました。
さて、 さて
今年は、DJのモチベーションは当たり前にあげていくと同時に
作品を作ろうと思います。それがどんな形でリリースするとか
しないとかのハナシは、まずは自分でやってみてだと思います。
年末、木山さんにも言っちゃったし・・
内容は SFX(セタガヤエフエックス)のマイスペをちゃんと動かそうという
のも関連して、SFXで4曲つくりきってみようと思います。
テクノってどこが好きかって、それを作り出すDIY精神だと感じてる日々。
つくり続けてる人たちのMSGをDJがかける。それがHOUSEだとつながります。
そこで、なんでアンビエントとかドラムンベースとかなのかは、
好き だから なのです
でわ1月12日dbのオンエアリスト
<><><><><><><>>><><><><><<><><><>><><><><><>>>>><<><><><><><><><><><>
Anne Garner&ChillegePeople/Beauty
HigerIntelligenceAgency/Alpha1999(DeltaReformed by Pentatonik)
The ORB/Spanish Castle in Space extended youth mix
BrianEno/Wire Shock
HaruomiHosono+Go Hotoda+Bill Laswell/StrangeAttractor
HumanBlue+DJ Floyd/When the Pices come together
LEFTFIELD/Storm3000
<><><><><><><>>><><><><><<><><><>><><><><><>>>>><<><><><><><><><><><>

パナソニックのおたっくすに変えて3ヶ月ぐらいになるのですが
最近 そのスペックを発揮してくれます。
スピーカーホンてのわ、受話器持たなくても話せる機能なんだけど、
そんなのあたりまえ な 機能だけど、 自分が話す言葉もちゃんと
伝わるのです。 ケイタイでもちゃんとコエが聞こえてました。
手を使わずに会話ができるのってイイネ
20代前半のコロ、青山通りにある美容系の本社ビルの雑務的な日雇いバイト
やったときに、電話機で会議やってたの 思い出しました。
さて、 さて
今年は、DJのモチベーションは当たり前にあげていくと同時に
作品を作ろうと思います。それがどんな形でリリースするとか
しないとかのハナシは、まずは自分でやってみてだと思います。
年末、木山さんにも言っちゃったし・・
内容は SFX(セタガヤエフエックス)のマイスペをちゃんと動かそうという
のも関連して、SFXで4曲つくりきってみようと思います。
テクノってどこが好きかって、それを作り出すDIY精神だと感じてる日々。
つくり続けてる人たちのMSGをDJがかける。それがHOUSEだとつながります。
そこで、なんでアンビエントとかドラムンベースとかなのかは、
好き だから なのです
でわ1月12日dbのオンエアリスト
<><><><><><><>>><><><><><<><><><>><><><><><>>>>><<><><><><><><><><><>
Anne Garner&ChillegePeople/Beauty
HigerIntelligenceAgency/Alpha1999(DeltaReformed by Pentatonik)
The ORB/Spanish Castle in Space extended youth mix
BrianEno/Wire Shock
HaruomiHosono+Go Hotoda+Bill Laswell/StrangeAttractor
HumanBlue+DJ Floyd/When the Pices come together
LEFTFIELD/Storm3000
<><><><><><><>>><><><><><<><><><>><><><><><>>>>><<><><><><><><><><><>

"PIKES room#1" by Yoshi Horino
やまんドエス!
みなさんはやまんしていますか?
本日の東京地方の天気は春を思わせる陽気で心地良かったですよ~
明日22日(月)もポカポカらしいっす。
22日(月)は、個人的にずっと温めてきたパーティーをようやく形にすることができる日となりました
最高のDJ、YODAさんと熱くて緩~い大人のパーティーをはじめるんです。
普段DEEP BLUEを聴いてくれている皆さんにも楽しんでいただけると思っています。
パーティーの詳細は下記をチェックしてみてください。
遊びに来てくださいね~
忘年会気分でみなさんと楽しめたら最高ですね。
お待ちしております!!


PIKES - room#1 -<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
東京のダンスシーンも百花繚乱、週末ごとに様々なパーティーが行われている。
その数々の華やかな音楽のスタイルもほとんどが季節ごとのはやりを意識したテンションの高いものが多い。
しかしもうテンションの高さやハードなサウンドではなく踊ることによって深い思考へ誘われるような、
そして言葉ではないメッセージを感じることができるようなパーティーがあったら、
きっともう一度踊ることの楽しさをとりもどせるのではないだろうか?
フロアにはいつ入ってもすんなり溶け込めるヴァイブレーションとゆったりできるソファー、
時計を見ることを忘れてしまえるようなダンスミュージックを共有できたらそこから始まる何かがあるかもしれない。
ナビゲーターは東京のシーンの違う場面でそれぞれ切り開いてきたHORINOとYODAがさらなる扉を開きたいと思います。
PIKESとは?
Ibizaで最も伝統あるリゾートホテル、15世紀建築でオリーブ畑のまん中に
あり、多くの芸術家に愛され続けて来た。ここでの宿泊は様々なインスピレーション
を与えてくれるという。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2008.12.22 Monday (before holiday) at LIQUID LOFT(LIQUIDROOM 2F)
"PIKES ROOM#1"
DJ's YODA(HORIZON), YOSHI HORINO(AWAKENING TRANCE), DR.ROB Door only 2,000yen(with flyer 1,500yen) Open/start 24:00
+20歳未満の方のご入場はお断り致します。年齢確認のため顔写真付
きの公的身分証明書をご持参下さい。
+会場付近でのお待ち合わせ及び立ち話等は近隣の方のご迷惑になり
ますのでご遠慮下さい。
+会場には駐車、駐輪スペースはございません。歩道に自転車、バイ
ク等をお止めになりますと歩行者の方の妨げ及び近隣の方のご迷惑
になりますのでご遠慮下さい。
info LIQUIDROOM 03-5464-0800
www.myspace.com/liquidloft
www.liquidroom.net
***************************************************************************
YODA (HORIZON)
レーベル & パーティー "HORISON" 主宰。1997年にPaul Oakenfoldを招聘、
プライベート・パーティーである "night&dawn" を経て、 1999年の "Mothership"
スタートとともに本格的にDJ活動を開始。
作家の清野栄一とともにフリーの野外パーティーである "balearic sunrise" を主催
するなど、 DJのみならずオーガナイザーとしても活躍している。
ジャンルにとらわれないフリーフォームなDJスタイルで "Morning Tracks 1~4"
"Music from Horison" などのMIX CDをリリース。
YOSHI HORINO (AWAKENING TRANCE)
71年生まれ。
20歳よりクラブでDJをスタート。
TRANCEからREGGAEまで、あらゆる音楽を織り交ぜ、新しい価値観の可能性を模索し進行中。
2007年末より始まった自身のMIX CD「AWAKENING TRANCE」シリーズも各地で好評発売中。。
現在、毎月第2金曜日"FREE ROOM" @ 青山OATH with DJ 池田正典、他多数出演。
DJとしての選曲の他、フリーランスのプロモーター、ライセンスコーディネーターとしても活躍中。
みなさんはやまんしていますか?
本日の東京地方の天気は春を思わせる陽気で心地良かったですよ~
明日22日(月)もポカポカらしいっす。
22日(月)は、個人的にずっと温めてきたパーティーをようやく形にすることができる日となりました

最高のDJ、YODAさんと熱くて緩~い大人のパーティーをはじめるんです。
普段DEEP BLUEを聴いてくれている皆さんにも楽しんでいただけると思っています。
パーティーの詳細は下記をチェックしてみてください。
遊びに来てくださいね~
忘年会気分でみなさんと楽しめたら最高ですね。
お待ちしております!!


PIKES - room#1 -<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
東京のダンスシーンも百花繚乱、週末ごとに様々なパーティーが行われている。
その数々の華やかな音楽のスタイルもほとんどが季節ごとのはやりを意識したテンションの高いものが多い。
しかしもうテンションの高さやハードなサウンドではなく踊ることによって深い思考へ誘われるような、
そして言葉ではないメッセージを感じることができるようなパーティーがあったら、
きっともう一度踊ることの楽しさをとりもどせるのではないだろうか?
フロアにはいつ入ってもすんなり溶け込めるヴァイブレーションとゆったりできるソファー、
時計を見ることを忘れてしまえるようなダンスミュージックを共有できたらそこから始まる何かがあるかもしれない。
ナビゲーターは東京のシーンの違う場面でそれぞれ切り開いてきたHORINOとYODAがさらなる扉を開きたいと思います。
PIKESとは?
Ibizaで最も伝統あるリゾートホテル、15世紀建築でオリーブ畑のまん中に
あり、多くの芸術家に愛され続けて来た。ここでの宿泊は様々なインスピレーション
を与えてくれるという。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2008.12.22 Monday (before holiday) at LIQUID LOFT(LIQUIDROOM 2F)
"PIKES ROOM#1"
DJ's YODA(HORIZON), YOSHI HORINO(AWAKENING TRANCE), DR.ROB Door only 2,000yen(with flyer 1,500yen) Open/start 24:00
+20歳未満の方のご入場はお断り致します。年齢確認のため顔写真付
きの公的身分証明書をご持参下さい。
+会場付近でのお待ち合わせ及び立ち話等は近隣の方のご迷惑になり
ますのでご遠慮下さい。
+会場には駐車、駐輪スペースはございません。歩道に自転車、バイ
ク等をお止めになりますと歩行者の方の妨げ及び近隣の方のご迷惑
になりますのでご遠慮下さい。
info LIQUIDROOM 03-5464-0800
www.myspace.com/liquidloft
www.liquidroom.net
***************************************************************************
YODA (HORIZON)
レーベル & パーティー "HORISON" 主宰。1997年にPaul Oakenfoldを招聘、
プライベート・パーティーである "night&dawn" を経て、 1999年の "Mothership"
スタートとともに本格的にDJ活動を開始。
作家の清野栄一とともにフリーの野外パーティーである "balearic sunrise" を主催
するなど、 DJのみならずオーガナイザーとしても活躍している。
ジャンルにとらわれないフリーフォームなDJスタイルで "Morning Tracks 1~4"
"Music from Horison" などのMIX CDをリリース。
YOSHI HORINO (AWAKENING TRANCE)
71年生まれ。
20歳よりクラブでDJをスタート。
TRANCEからREGGAEまで、あらゆる音楽を織り交ぜ、新しい価値観の可能性を模索し進行中。
2007年末より始まった自身のMIX CD「AWAKENING TRANCE」シリーズも各地で好評発売中。。
現在、毎月第2金曜日"FREE ROOM" @ 青山OATH with DJ 池田正典、他多数出演。
DJとしての選曲の他、フリーランスのプロモーター、ライセンスコーディネーターとしても活躍中。
OA December 15 by DJ Sunshine
今日は,Sunshineが担当でした。
OA December 15 MON SHIBUYA-FM78.4MHz
8PM-8.55PM Mix by Sunshine
1. WATER GETS NO ENEMY / FELA KUTI "ANTHOLOGY1"
*やぱり,フェラ。こないだ,オーストラリアに住んでる友達もフェラを終日聞いてると言ってました。YES!
2. IF I WAS A DANCER (DANCE PT.2) / ROLLING STONES "Rarities 1971-2003"
*最近は,UKKIDSが気になります。映画も見たよ。本当は,これの12inchが欲しいです,すごく高いです。
3. BEAUTIFUL DAY (trentmoller vs banzai republic remix) / LAID BACK
*MY Best of 2008!It's Beautiful day todayって歌ってもらえるだけで,幸せな気持ちになから,好き。
4. MY ZOO IS YOUR ZOO ( Guindo Schneider Remix) CATZ 'N DOGZ
*ジャケとアーティスト名に惹かれました。今っぽい。
5. WHAT IS THIS? / masamenos "BOBBY EP"
*ジャケに惹かれたシリーズPT2。ぶっとび~。このキャラでT-SHIRTSとかも出してるみたいで,そういうの好き。
6. THE BOTTLE (Mentor Club Mix) / TTO
*10年くらい前に名古屋で買ったレコード。まだ,GILL SCOTT HERON知らなかったな。今更,かけます!キラキラだから
7. STARDUST VS MADONNA "STARDUST EP"
引き続き,キラキラ。これも,昔の。だけど,再発されてます,今年。ン~ベイベ~I feel like music sounds better with uって,いい歌詞。そして,マダーナちゃんは,HOLIDAYのスマッシュアップ。We Need a Holidayって訳で,明日から,南の島へ行ってきます。
8. STARLTE (Soulful Vocal MIX) / EDDY & DUS
Sunshine Classics!!! ジャケットボロボロ。大好き。
以上をかけました。
また,聞いてください。
LUV,SUNSHINE
OA December 15 MON SHIBUYA-FM78.4MHz
8PM-8.55PM Mix by Sunshine
1. WATER GETS NO ENEMY / FELA KUTI "ANTHOLOGY1"
*やぱり,フェラ。こないだ,オーストラリアに住んでる友達もフェラを終日聞いてると言ってました。YES!
2. IF I WAS A DANCER (DANCE PT.2) / ROLLING STONES "Rarities 1971-2003"
*最近は,UKKIDSが気になります。映画も見たよ。本当は,これの12inchが欲しいです,すごく高いです。
3. BEAUTIFUL DAY (trentmoller vs banzai republic remix) / LAID BACK
*MY Best of 2008!It's Beautiful day todayって歌ってもらえるだけで,幸せな気持ちになから,好き。
4. MY ZOO IS YOUR ZOO ( Guindo Schneider Remix) CATZ 'N DOGZ
*ジャケとアーティスト名に惹かれました。今っぽい。
5. WHAT IS THIS? / masamenos "BOBBY EP"
*ジャケに惹かれたシリーズPT2。ぶっとび~。このキャラでT-SHIRTSとかも出してるみたいで,そういうの好き。
6. THE BOTTLE (Mentor Club Mix) / TTO
*10年くらい前に名古屋で買ったレコード。まだ,GILL SCOTT HERON知らなかったな。今更,かけます!キラキラだから
7. STARDUST VS MADONNA "STARDUST EP"
引き続き,キラキラ。これも,昔の。だけど,再発されてます,今年。ン~ベイベ~I feel like music sounds better with uって,いい歌詞。そして,マダーナちゃんは,HOLIDAYのスマッシュアップ。We Need a Holidayって訳で,明日から,南の島へ行ってきます。
8. STARLTE (Soulful Vocal MIX) / EDDY & DUS
Sunshine Classics!!! ジャケットボロボロ。大好き。
以上をかけました。
また,聞いてください。
LUV,SUNSHINE
DEEP BLUE O.A. 2008.12.08./ 20:00〜20:55 O.A.
今月からDEEP BLUEのON AIR TIMEが変更になって、MIXSHOWを初めて担当させてもらう"TOSHI MAEDA"です!
12月という事もあり、懐かしのHOUSE CLASSICS~今年流行ったHIT曲を繋ぎました!
(今年リリースされたものはジャケットも載せてみました)
"DEEP BLUE" / SELECTED & MIXED BY TOSHI MAEDA
2008.12.08.(mon) 20:00 ~ 20:55 O.A.
(M1) "Equitoreal" (Full length 12"Mix) / Dubtribe Sound System
(1999)
"Dubtribe Sound System"の名曲からスタート!!
(M2) "Manos Libre" / A Brothers' Vibe Production
(2000)
これ又、お気に入りの"Brothers' Vibe"のTrack物で繋いで。。
(M3) "Thank You" (MAW Mix) / BeBe Winans
(1998)
この時期になると聴きたくなったし、今年の感謝の気持ちも込めて。。
(M4) "Buiya" / Ahmet Sisman
(2008)

これ今年の上半期に出ていたらしいのですが、最近GETしました!切れの良いBEATがたまりません!!
(M5) "African Lady" (The Soul Feast African Suite Version) / Somi
(2008)

遂にReleaseされましたね!今年も"Joe Clausselle"には、はめられました。
(M6) "Viva Belize" / Pele
(2008)

これ又、今年のHIT TRACK物。これは当分使えますね~!
(M7) "Brooklyn Club Jam" / Runaway
(2008)

そして、この曲が今年下半期の僕の定番でした。"Work It To The Bone"のBeatがたまりません。。
(M8) "Winter" / Michael Cassette
(2008)

タイトル通りの冬をイメージさせてくれる綺麗なHOUSEです!
(M9) "Desire" (MASTERS AT WORK DUB 2) / NU COLOURS
(1996)
最近、又、この曲にはまっています。MAWの往年のREMIXです。10年たった今でも素晴らしいの一言につきます!!!
(M10) "God Put A Smile On My Face" (Quentin Harris Vocal Mix) / Coldplay
(2008)

"Coldplay"の曲をヒットメーカー"Quentin Harris"がGroovyの仕上げています。使えるVocal House!
来週のMIXSHOWは"Sunshine"の登場です!
12月という事もあり、懐かしのHOUSE CLASSICS~今年流行ったHIT曲を繋ぎました!
(今年リリースされたものはジャケットも載せてみました)
"DEEP BLUE" / SELECTED & MIXED BY TOSHI MAEDA
2008.12.08.(mon) 20:00 ~ 20:55 O.A.
(M1) "Equitoreal" (Full length 12"Mix) / Dubtribe Sound System
"Dubtribe Sound System"の名曲からスタート!!
(M2) "Manos Libre" / A Brothers' Vibe Production
これ又、お気に入りの"Brothers' Vibe"のTrack物で繋いで。。
(M3) "Thank You" (MAW Mix) / BeBe Winans
この時期になると聴きたくなったし、今年の感謝の気持ちも込めて。。
(M4) "Buiya" / Ahmet Sisman

これ今年の上半期に出ていたらしいのですが、最近GETしました!切れの良いBEATがたまりません!!
(M5) "African Lady" (The Soul Feast African Suite Version) / Somi

遂にReleaseされましたね!今年も"Joe Clausselle"には、はめられました。
(M6) "Viva Belize" / Pele

これ又、今年のHIT TRACK物。これは当分使えますね~!
(M7) "Brooklyn Club Jam" / Runaway

そして、この曲が今年下半期の僕の定番でした。"Work It To The Bone"のBeatがたまりません。。
(M8) "Winter" / Michael Cassette

タイトル通りの冬をイメージさせてくれる綺麗なHOUSEです!
(M9) "Desire" (MASTERS AT WORK DUB 2) / NU COLOURS
最近、又、この曲にはまっています。MAWの往年のREMIXです。10年たった今でも素晴らしいの一言につきます!!!
(M10) "God Put A Smile On My Face" (Quentin Harris Vocal Mix) / Coldplay

"Coldplay"の曲をヒットメーカー"Quentin Harris"がGroovyの仕上げています。使えるVocal House!
来週のMIXSHOWは"Sunshine"の登場です!