山間の信号場で3本の列車が行き違い | 浜のポッポ屋のブログ

山間の信号場で3本の列車が行き違い

1994年9月22日、根室本線 狩勝峠の

広内信号場で3本の列車の行き違い

がありました。

この三つ巴の列車交換、

通常の単線区間の駅では

線路は2線しかなく

広内信号場の一つ手前、

狩勝トンネルを抜けてすぐの

新狩勝信号場は▲2線のみで

2列車しか交換できず

広内信号場の一つ帯広寄りの

西新得信号場もやはり線路は2線▲で

2列車しか交換できない構造です。

それに対して広内信号場は

3本の線路が敷設されていて▲

モーターカーなどが入線して退避するだけの

簡易的な設備ではなく

▲一番左の副本線も出発信号機を

持っており3本の列車が交換出来る

設備を有していました。

(DD51が入線して来た線路は

    帯広方面への下り列車専用なので

    南千歳方に出発信号機は2本のみです)

交換は最初に右に写る

DD51牽引の貨物1453列車が

下り本線に到着、、、(これは別の日ですが、、、)

そして上り副本線(かな?)に

ニセコエクスプレスを使用した

9044D リゾートEXP北海道が到着しました。

この時点で真ん中の上り本線

の出発信号機は停止現示で▲

中継信号機も停止、、、

やがて上り本線出発信号機に

進行現示が現示され▲連動して

中継信号機も進行に変わると

真ん中の上り本線を

キハ183のスーパーとかちが

通過して行ったのでした。

まだ根室本線にスーパーおおぞらの

キハ283デビュー前の時代でしたが

運転開始に向けて線路の高規格化が

始めっており木の枕木から

コンクリート製のPC枕木への

交換が盛んに行われていた時代でした。

 

本日もおいでいただき

ありがとうございます。ニコニコニコニコニコニコ