常磐線の客車鈍行223列車「仙台行き」 | 浜のポッポ屋のブログ

常磐線の客車鈍行223列車「仙台行き」

常磐線にかつて走っていた客車鈍行

上野12時36分発 223列車「仙台行き」で

我孫子まで行ったことがありました。

▼17番線で発車を待つ223列車の窓からは

 隣のホーム18番線の13時03f分発

 特急「あいづ」が見え、ファンが群がってます(*^▽^*)
浜のポッポ屋のブログ
▼多分、下車した我孫子駅、、、だと思います。

 車掌さんが乗ってるスハフ42のデッキドア、

 Hゴム化されていない車両ですね。

 屋根のまだら模様なんてやろうと思っても

 なかなかできない???

 車掌さんの「旅客専務」の赤い腕章も今となっては

 懐かしいかぎりです。
浜のポッポ屋のブログ
最後部はオユ10、、、

仙台到着は21時32分、、、
浜のポッポ屋のブログ
今は震災で不通区間のある常磐線ですが

かつてこんな素敵な客車列車が

全線走破していたのですね。


長い道のりになるかと思いますが、

常磐線の早期復旧を心からお祈り致します。