再び架線ネタ | キマロキさんのブログ

キマロキさんのブログ

 乗り物ネタを中心に、日々の出来事、旅で見たもの、出来事のブログです。

 前回の更新で、確か架線の実物があったなぁ~ということで、見つけました。


キマロキさんのブログ
 Nゲージ(1/150)のEH500のパンタが擦っているのは、使用済みの実物の架線です。洒落でやってみました。

 

キマロキさんのブログ

 これが、磨耗した架線でできた文鎮です。長さは190mmで、普通の文鎮よりはやや軽めです。


キマロキさんのブログ
 どこで使われていたかというと、あの日本一の急勾配(だった)、旧信越本線横川~軽井沢、碓氷峠で使われていたものです。

 平成9年9月14日に行われた横川運転区でのイベントで手に入れました。

 

キマロキさんのブログ

 トロリー線の断面です。くびれているところで、吊架線とつなぐハンガーや、架線柱とをつなぐ振れ止め金具を固定します。

 ずいぶんと磨り減っています。


キマロキさんのブログ
 ちょっと角度を変えて、パンタグラフが擦った面です。この面からEF63のPS17パンタグラフが集電していたんですねぇ…。

 ちなみに、この面の幅は11mmです。

 で、オークション形式で購入したのですが、確か6000円で落札…。「えっ?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、実はこの文鎮より、落札した際に頂けるおまけが欲しかったのです。


キマロキさんのブログ
 そのおまけというのが、これです。「ブレスト」と呼ばれていましたが、碓氷峠を通過するEF62やEF63の機関士が連絡用に使うヘッドセットです。

 峠を上る下り列車(まわりくどいですけど)では、EF63は後部になるため、前方の標識や信号確認が出来ないので、これを使って、確認喚呼していました。

 ちなみにこれは新品です。

 そのうち、在りし日の碓氷峠の写真もアップしたいと思います。